沖縄旅行日記の最後は甘いもので締めたいと思います。
私はフロートやアイス、ソフトクリームを食べましたよ。
最後に空港のブルーシールで紅いもソフトクリームを食べ収めしました。
何回行くの!?ってくらいに行ったのが、ブルーシールです。

店舗によっては、アイスやフロート以外にクレープやパスタもあります。

味はどれも沖縄っぽいものばかり。
黒糖とうべ(だったかな?)

タピオカ入りフロート。
紅いもドリンクに紅いもソフトで色のめりはりもなにもない紅いもづくし(笑)
それほどいろんなところでタピオカを食べたことはないんですが、ここのは私の知っているタピオカよりもちっとしていました~。
紅いものやさしい甘さが好きなんですよね~~。
お土産のお菓子を買う定番でしょうか?
お菓子御殿。
ここは読谷村のお菓子御殿で大きかったですが、国際通りにもありますし空港にも少し置いてあります。

お菓子御殿のいいところがほとんどのお菓子の試食が置いてあることです。
お腹いっぱいになるくらい。
いえいえ、お腹いっぱいにしたいというわけでもなくせっかくなら美味しいお菓子のお土産を買いたいですからね~。
どれがいいか吟味できます。
それに、箱詰めだけでなくばら売りのお菓子もあって巾着袋に詰めてのお土産も作れます。
いろいろ食べれるのって嬉しくないですか?
ここ読谷村のお菓子御殿ではカフェスペースがあって、ついつい。。。朝から行っちゃいました。

この紅いもショコラ
ショコラがちょっぴりほろ苦くて紅いもの甘さとのマッチがすご~~~く好みでした。
朝っぱらからでも余裕でいけちゃいました~。
お土産に最後に空港で買っちゃいましたもん(*^^*)
スイーツ編といいつつ、ほぼほぼブルーシールでしたね(^^;
とりあえず、紅いもスイーツが好きってことです~(笑)