北海道旅行5日目、10月12日。
朝一から知床五湖を散策し、混み混みの前に次の目的地 羅臼へ向けて出発。
お昼ごはんを決めていなかったこともあり途中、道の駅に立ち寄ってみることにしました。
ご飯情報がありました!
そこに、行きたかったけど行けないお店の情報もありました。
行く前に調べていると営業は9月末まで。行く日は10月12日・・・・(涙)
道の駅の情報も同じでした(涙)
けど、電話してみちゃいました。
繋がりました。
しかも、「いいよ」って
「いいよ」だって~~~~















この何日か後にツアーの予約が入ってて、それまではお店をたためないってことだったようで
本当に運よくです。



浜っこ山ちゃん
海鮮焼きを堪能できるお店です。
到着するとすでに海鮮たちが用意されていました。


食べた分だけのお支払いと食べ放題2500円、どちらでもいいってことでしたが
カニ食べたいんだったら1杯で5000円程するから食べ放題のほうがいいとうことで食べ放題に。

最初にカニをはさみでちょきちょきとさばいてもらいました。


あとはご自由にということで、その後は放置状態です(笑)
あまりに姿が見られず、外を探してみると奥さまがいらっしゃいました。
ご主人は朝は漁に出て、お昼はいつもお昼寝タイムだそうです。
なので、電話をしてつながるのはなかなか難しいみたいですよ。
みなさん、電話するときは1度繋がらなくても時間を変えて掛けてみてくださいね。
お昼寝タイムも終わりお二人揃われていろいろお話してみると、
この前日は風が強く停電していたそうで、おじちゃんのところの魚の水槽の水を入れるタンク(水が1トン入るものだそう)が風に飛ばされ行方不明に。
あちらこちら探しにさがして随分離れたところから見つかったようです。
そんな、大変な風の翌日に私たちだけのために海鮮や炭を用意してもらえたなんて嬉しいですね~(涙)
そのうえお会計のときには、2人で4000円でいいよ。
毛ガニを2杯、貝柱を6枚、ホッケやハモ、するめいかなどたくさん食べて4000円って!?
一人2500円でも安いのに。。。
とっても太っ腹なおじちゃんでした。
すっご~く、お腹いっぱい美味しいものを食べて幸せでした。
行けないと思っていたのに来られてほんとよかったわぁ。
でも、炭焼きで食べてたら2時間も経って予定おせおせ~~~押しすぎ~~~になっちゃいましたけどね(^^;