ドイツでの楽しみの1つでもあるのがサッカー観戦です。
とりあえず、ただただビールが売れまくってる(笑)
売り子さんのビール、1列の座席の人たちの分でなくなりそう・・・(笑)
ドイツでは多くの日本人選手がいますものね~。
今回の旅では。。。。
フランクフルトに宿泊しているのでおわかりかしら?


フランクフルトといえば、乾貴士選手です。
そして、この日の対戦相手はシャルケ
ということで、内田篤人選手もいます。

昨年、観に行ったドルトムントの試合の時は(
この試合を勝てば優勝が決まるということもあったなのか)
みんな立ったり座ったり歌ったりと忙しかったけど(笑)
フランクフルトの試合では基本座ったまま観戦という感じでした。
こんな風に↓ちょっとの間立ってる人もいましたけどね。

自分で買いに行く人。。。売り子さんからビールを買う人。。。
私はサッカー観戦中はビールもジュースも飲みません!
フランクフルトは去年の同じ頃のドルトムントみたいに寒くはなかったのですが、
去年のドルトムントでの観戦のときにビールを飲んでトイレに行きたくなり・・・
ハーフタイムの駄々混みの中トイレから戻ったのが後半5分くらい過ぎてたのです。
というわけで、飲み物は我慢!

フランクフルトのホームのフランクフルトサポーターが多い中、
シャルケが惜しくも上手くいかなかったときなんかに何度となく後ろの方から
「あいあいあいあいあい。。。」って
日本の「おいおいおいおい」みたいなもんかな?(笑)
そして、これ

おじいちゃん、絶対、SNSかなんかでつぶやいてる!
さてさて、試合はと言うと1-0でフランクフルトの勝利で終わりました。
終了後はフランクフルトはホーム側スタンドのほうまで行きお礼をしてピッチ後にしましたが、
その後も一人乾選手はピッチに残っていました。
チームメイトと行ったスタンド以外の全部を周り、応援のお礼をしていたんです。
これは感激。
印象が変わりましたね。(どんな印象だったかはさておき。。笑)


翌日もサッカー観戦したかったのですが、予定のままとなり
チャンピオンズリーグ、バイエルンVSバルサの日、
ミュンヘン滞在だったので試合観戦できれば嬉しかったのですが
チケットGETを断念し・・・
残念ながらこの1試合のみの観戦となりました。
翌日のとりたててなにも予定のない日曜日。
フランクフルトの街をふらつくもご飯屋さん以外のお店は全部お休み!
海外はお店は日曜日にお休みって聞いていましたが
前にヨーロッパ旅行した時はそんな状況に遭遇しなかったために
まさかの事態に1日、何だか無駄にしたような日ができてしまいました(涙)