ドイツでの一発目の夜ご飯は、BRAUHAUS-SIONでウィンナー&ビールです。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 2

イメージ 1

イメージ 7

とにかくドイツはメインの横にはイモ!
形は違えど、イモです。
上のはマッシュポテト、下のは焼いたのだったかな?

そしてドイツ2日目の夜は・・・
パリの最終日あたりにすでにヘルペス(口唇炎)が顔を出した私です。
毎日、お肉類ぷらすイモ。

ついに、スーパーででっか~~~~~いサラダ盛りとイチゴ、オレンジジュースを買ったのでした。
それだけの夜ご飯も・・・ってことでCurry wurst
ソーセージを一口大にカットしてその上にカレーソース&カレー粉をかけたもの
なかなかうまし!! 

イメージ 10

肝心かなめの食べ物の写真がなーーい!

久々のもりもりサラダで満足したので、最後のドイツの夜はfruhでドイツ名物&ビール

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 14

イメージ 13
Schweine Haxe(シュバイネハクセ)とサラダ
がっつりお肉!!っ手感じだけど、こってりとか油っぽいとかがなく意外と食べれてしまいます。

イメージ 3
タルタルハッペン
パンの上は生肉&たまねぎです。
冷たくあっさ~り


どこもケルン大聖堂の近く。
ホテルもケルン大聖堂が見える場所。
ったなわけで、昼の顔より夜の顔のケルン大聖堂の前をを毎日のように通りました~。

イメージ 6



**おまけ**

ドイツで(パリでも)何度も食べたフルーツカップ

パイナップル、メロン、スイカ、りんご、マスカット、イチゴ、いろいろ入ったものがありますが
だんだんシンプルにパイナップルばっかりのものを選ぶように。。。(笑)

イメージ 4

駅のホームで発見!
クノールのスープ
寒かったので電車を待っている間にほっこりするためにいただくも
知ってる味じゃなーーーい!!
何だかちょっとスパーシーな、ドイツな味(←どんなだ!!)

イメージ 5