千と千尋の神隠し のモデルにもなった仇分へも行きました。

お昼間だったのでこんな感じですが、夜だと提灯に明かりが灯って、
千と千尋の神隠しのいい雰囲気になるみたいです。

イメージ 1


イメージ 2


ここは山手の方でしたね~。

バスに乗ること1時間以上でした。

しかもそのバスが・・・

バスもけっこう飛ばす!
山道なのに、道が悪いのに、

座ってるけどぶっ飛ぶかと思いました(笑)

そしてこの長い道のりだというのに寒い!!!!!!

台湾3日目でしたが、1日目、2日目は夏か!!って思うくらいに暑かったのですが
3日目は台北市内で10度程低い気温で涼しかったのです。

それでも、バスの空調はガンガン。

空調の向きを調節するのが各座席の上に付いてるんですけど(観光バスによくある感じです)
自分の座席の分、後ろの座席の分をふさいでも寒い。

台湾では、電車や屋内施設で寒いことがあるって聞いていたので、常に上に羽織るものを用意はしていたのですが
たりやしない!!!

1時間以上のバス、凍える思いでした(涙)
もちろん帰りもね~(--;


この日は台北に戻っても涼しい、いや夜は寒いくらいでコート的な上着が欲しいくらいでした。



3日間いて、こうも気温が違うとは・・・
台湾の人って慣れてるのかなぁ?

半袖でもいいかなって思う日、
軽くTシャツ(ロンTのほうが多かったかな?)だけの人も入るけど
がっつり上着とかコート着てる人も普通にいっぱいいるんです。
人の多い電車なんか見渡してみると、夏の装いから冬の装いの人までいろいろなんです。

暑くないんか!?って思う格好の人みても汗なんてかいてないし
あのバスの空調の寒さも寒そうにしてるのは日本人だけだった気もするし。。。


まぁ、気温差の激しい国なんでしょうね(^^;