初めてのOSAKAアート&てづくりバザーリの出展を終えました。
朝から電車が遅れていて、予定していた時間より少し遅れたものの
開催時間までに出展準備も終えることができお客様をお出迎えできました。

いつも他のイベントで来ていただいているお客様、もちろん初めてお会いするお客様もたくさんでした。
初出展にも関わらず、たくさん方に足を止めていただき本当に嬉しかったです!ありがとうございました!!
初イベントだったせいか10:00-17:00という開催時間はとてもながいように感じましたが
屋内イベントはこの寒い週末もとっても快適にすごせました。
みなさん、よいお買い物できたかしら?
私は参加だけでなくこのイベントに遊びに来たこともなかったのですが、お客様したい気持ちでいっぱいでした。
グループ出されている他の出展者様たちは、お客様としてお買い物も楽しまれていて
それが羨ましくて、羨ましくて(^^;
ヘルプ隊が来てくれる予定だったのですが、いろいろお忙しそうなのでご遠慮しましたが
ちょっと後悔!
お留守番がいたらなぁ~なんて思っちゃいました。
また出展したいなと思うので、今度は放浪もできたらいいなぁ~。
出展できなくても遊びに行けたらいいなぁ~。
みなさんもまた遊びに来てくださいね~☆
さて、帰り道
乗り換えの多い中、大阪梅田をご存知の方はわかると思いますが
上がり口、出口が多いものの階段だけのところも多い!
ごろごろスーツケースをひいている私としては、出来るだけエスカレーター、エレベーターで行きたいところ。
ずっと順調だったのに、帰りの地下鉄を降りた後
出た改札が悪かったのか、そこから次の電車への乗り換え方向へ向かおうとすると・・・
そこへ見えたのは10段もないような階段!
まぁ、これくらいなら頑張るか!!と、よっこらよっくら上がり終えること
曲がった先にまた同じく10段もないような階段!
さて、私・・・どんな顔になっていたのでしょうか??
一瞬、立ちすくんだ私に声をかけてくれました方が!!
はい、お手伝いしてくれたんです。
お言葉に甘えました(^^)
今までもイベントの行き帰りにお声をかけてもらったことがあるのですが、
少々~年配の方が多かったのでありがたくも遠慮していました。
が、今回は若い男の子だったので甘えちゃったんです。
その10段もない階段を上り終えること、また曲がる。
その先にはまた階段!!
こんなことを数回繰り返しました。
そのたびにお手伝いを☆
そんなに階段あったのね(--;
10段もないくらいなら!と頑張ったら、あれよあれよと出てくる階段。
何かの罠かと思いました。
ほんと、助かりました!!
見ず知らずの偶然居合わせた人がこうやって声をかけてくれるっていいでしょね。
嬉しかった~~~♪
イベントの余談、帰り道の出来事でした(^^)
さぁ、次は15日の手づくり市です。
仕上げの準備にかかりま~す!!