シルバーウィーク終わっちゃいましたね^^
もう、すっかりいつもの日常に戻ってしまいました。。
みなさんは、どんなお休みをお過ごしでしたか??
私は、行ってきましたよ!!旅行に!!
前日には1泊しか宿を取れないまま、いつもの旅行よりも足を伸ばしに伸ばして遠出をしました。
2泊目は、出発後の車の中でなんとか取れました~☆☆
こんな連休なのに何とかなるものですね!!
っていっても、ひやひやでした(^^;
そして、もうひとつ連休といえば気になるところは渋滞ですよね。。
渋滞に備えて早朝5時に出発でしたーーー(眠)
遠出をされたみなさんは、渋滞に巻き込まれたりしましたか??
高速では思った渋滞には巻き込まれず・・・(相変わらず常に込んでいるところはありましたが・・・)
まずは、この旅行での1番の遠い場所
出雲へ!! 初!島根県です。。
到着は、ちょうどお昼
抜群な時間に到着で、出雲そばを食べました~♪
抜群な時間に到着で、出雲そばを食べました~♪
1日目は、「出雲大社」「宍道湖の夕日スポット」

空いた時間には少し海岸沿いへも立ち寄り、初めてに島根県を後にして
行きに通り過ぎた鳥取県米子へと戻り宿泊
2日目の米子では、大山へというのが主な目的
山歩きはしてませんが、自然とのふれあいです(*^^*)

大山をいろんな方向から眺め、大山が眺められる「植田正治写真美術館」へも立ち寄り
写真はもちろん、建築の素晴らしさにも感激です。
建物中からも大山が一望できるような設計がされているんです☆
この季節の大山もいい眺めですが、秋のオレンジに色づいた姿や冬の雪景色も見てみたいものです。
そして、宿にあった観光パンフレットで行きたい所を発見です~~~~
旅始まって依頼の予定通りの進みようだったので、立ち寄ること決定!!!
さぁ~~、どこでしょう??

ブルーベリー園です。
そう、ブルーベリー狩りでございま~~~す♪♪♪
園内食べ放題のつもりが、プラスお持ち帰りパック付きにしちゃいました(*^^*)
花より団子(笑)大山一望よりテンションアップ!アップ!です。
このパックのブルーベリーは、旅のお供になりました^^
つまみ食いしまくり(^m^)
ジャムにする~・・・なんて。。。。そんな量は残りませんでした(笑)
続いて、2泊目のお宿は倉吉です。
3日目にも花より団子が続きます(笑)

「二十世紀梨記念館」で3種類の梨の試食と梨紅茶の試飲です(^^)
真ん中の梨が好み~♪♪
続いて、倉吉の観光パンフレットで見つけた場所へ
鳥取県で中国に行ってきました~!!

「中国庭園 燕趙園」なぜに中国なのかは不明ですが。。。。
テンテン(青)フェイフェイ(赤)と写真を撮ったり
チャイナドレスを着たり(恥)
と、楽しんでいるうちに
予定外の予定に次の目的地への出発時刻もすっかり遅れてしまいました(--;
最後の予定は前回の鳥取旅行で行った先
「鳥取砂丘」です。
「鳥取砂丘」です。
そして、前回は見れなかった「砂の美術館」へも行きたくて。。

鳥取砂丘は人気スポットですね~。
砂丘周辺の道路は大渋滞です!!!!!!
何とか、夕方頃に到着しましたが高速渋滞か!!っていうくらいの車!車!車!
2回目の砂丘は、なんとなく進む方向も決まっていたので
ほどほどに楽しんで「砂の美術館」へ
今回は遅くまで開催していたので、日が暮れた後でも充分間に合いました!!
でも、帰る頃にはこれまた入場の大行列!!!!!!!
この旅1番の人の多さは、鳥取砂丘でしたぁ。。。。
帰りの高速も、やっぱりいつもの場所だけ相変わらずの渋滞で
連休ならではの渋滞には出くわすことなく帰宅できました(^^)
とってもとっても、長い旅日記になりましたが、
それだけ2泊3日っていろんなところへ行けて満喫できるってことですよね~♪♪
1泊旅行ばかりだと、2泊3日の時間の長さがなんとも嬉しい限りです^^
さぁ、次の旅行はどこへ行く!?
みなさんはどこ行きた~い????