さてさて、小豆島の旅行日記も最終です。
ようやくか!!とお思いの方もいらっしゃるのでは…
はい、ようやくあの場所の記事です(^^)
あの場所とは…
ちょくちょくこのブログで話題にさせていただいている
そして、私の念願だった
そして、私の念願だった
Rukiyu(ルキーユ)さんに行ってきたことです!!!!!!
ルキーユさんは、私の作品を置かせてもらっている場所でもあります。
先日は、焼き菓子を頂いてとても至福なお3時の時間を過させていただいていました♪♪♪
そんな、いつか行きたいと思っていたRukiyuさんは
想像通りに素敵なお店でした!!!!!!!!

外観は写メールで見せていただいたことがあったのですが、生はもっともっといいです(*≧▽≦*)
そしてそして、初の店内ですぞ~

お持ち帰りのお店rなんですが、cafeのように素敵☆☆☆☆
ケーキもたくさん種類があって、
お客様のご予約分のホールケーキには、ポニョが書かれたものもありました☆
お客様のご予約分のホールケーキには、ポニョが書かれたものもありました☆
焼き菓子コーナーも素敵なディスプレイでした~♪♪
ミニミニトートバッグや小さなカゴに入ったセットもあって、ちょっとした手土産やプレゼントに買いたくなる♪♪
ミニミニトートバッグや小さなカゴに入ったセットもあって、ちょっとした手土産やプレゼントに買いたくなる♪♪
私もお友達に渡したくってミニミニトートに入った焼き菓子を頂きました☆
そして、そして、こんなところも素敵~♪♪
壁にもディススプレイ

なんと、オシャレな~~
こういうのいいですよねぇ♪♪♪ このままポストカードにしたい(≧▽≦)
こんな素敵なお店に置かせて頂いている作品も、やっぱり素敵なディスプレイでしたーーーー!!!

お取引の始めの頃に、ルキーユさんから
ディスプレイで何かいい案があれば
とか
ラッピングで何かあれば教えてくださいなんてメールもあったりしましたが。。。
ディスプレイで何かいい案があれば
とか
ラッピングで何かあれば教えてくださいなんてメールもあったりしましたが。。。
とんでもない!!!
もう私なんか…
私こそもっと研究せねば!!
私こそもっと研究せねば!!
お店訪問も楽しみでしたが

もちろんケーキも~♪ 先日、焼き菓子は頂いたので(^^)
も~~~どれもこれも美味しかったですよ~~
その中でも季節を感じる、他では出会ったことのないケーキがこの「さくら」
さぁ~、どんな味だったでしょうか??
桜餅を食べているのを想像してください。。
でも、クリームとスポンジのケーキです☆
和と洋のコラボです~!!
他にも1つずつご紹介したいところですが、1番どんな味だか想像できなかったこの「さくら」をご紹介させていただきました☆
Rukiyuさん、ポニョが書けたりこんな素敵ケーキが作れたり素晴らしいです~♪
こんな素敵なケーキ屋さん、ご近所さんだったら通います~~
が、遠いです。
なかなか行けないのがまた、小豆島に行った時の贅沢な楽しみでいいのかもしれませんね♪
小豆島&Rukiyuさん、また行きますね~(*^ー^*)/~~