またまた小豆島の日記が続きます!!!


今日は、小豆島で出会った動物たちの姿をご紹介です☆







おサルさんがいるんです~


めちゃ、ほのぼの♪♪


イメージ 1



そう、このときまでは
なんと自然体なんだ~!!と思っていました。。

でも、でも、この時にいた団体の観光客の賑やかさが去った後・・・

サル達がまるで1匹も見当たりません!!


!? !? !? !?



ち~ん(--;

もうちょっと、写真撮りたかったんですが…



そう、サルさんたちは

人がいる=エサがもらえるかも

だったようです。。。。




この事実を間違いなく確信したのが
サルがいっぱいいる道でのこと

車を止めると、ガードレールにサル! 見てます!

ガードレールに乗っかって、立って車内を覗きます!


そういうことだったんです。。。

でも、何もあげません!!餌付けはしません!!

サルさんたちも大人しく待っているので何かをしてくることはありませんでしたよ~。






続いて、宿泊先の子です。


イメージ 2


ヤギって山に羊って書くだけに、高いところに乗りたがるらしいですよ。
 石でも、何でも少しでも高ければ

夜、ビックリするところに乗ってましたもの~


ヤギって180度見渡せるように、目が離れてるらしいですよ。


ヤギってほとんど寝ないらしいですよ。


これは、弱い生き物だから少しでも身を守る為みたいです☆

お勉強になりました~。。




そして、宿泊先のネコちゃんにも。。。

イメージ 3

なんだか気に入られちゃったみたいです(*^^*)





小豆島で動物でほんわかです~。。

っていうか、動物がほんわかしてる????


だって、なんだかカラスもマイペースだったんだもの(^m^)

普通、道にいてるカラスの横を通り過ぎる時って
バタバタ~っと飛んで行っちゃうはずなんですけど

気にせずにちょん、ちょん、って歩いてます(笑)





時間の流れが違~う(^^)って気がしました。