今年も沢山のわんちゃんに

遊びに来て頂き、

ありがとうございました。

間も無く夏のお泊まりラッシュが

終わりを迎えます。


{81DBEE25-F27D-41F2-BDFA-D1D1C525B7FB:01}





今年は昨年よりカットのご予約が

増えたこともあり、

お泊りの予約数をセーブしました。

予約いっぱいで、

お断りになってしまったお客様、

大変申し訳ありませんでした。

因みに、ご予約は4月から始まりました。


{5F12CD85-02A5-4058-A696-45F09F357B60:01}




{6B2089E9-D825-489F-91F6-2AD67D68390E:01}



放し飼いのため、

安全に過ごしていただくために、

お預かりする頭数は少ないんですあせる



{C02116D4-FD6A-4F45-A237-5E488211701E:01}



{B1BC2F17-3B6B-432B-90F0-49639D045050:01}



そうそう、今年はヒトが

マダニに噛まれて感染症を

引き起こし、死亡するニュースが

何度か流れました。

マダニは秋も活発に生息する

そうですね。

東京ではどうかわかりませんが、

お散歩の際は、藪にははいらない、

長靴をはく、長袖を着る、など

対策しましょう。


{68238BFD-3378-4970-8180-564A691C20B9:01}

{F33764B0-D28F-4630-AC1E-FD66375E418E:01}



今年はマダニ付きのわんちゃんの

ご来店はありませんでしたが、

ノミの発見は3件ありました。

今はフロントラインだけでなく、

飲み薬、ハーブ、

色々選択肢はあります。

お薬はノミの繁殖を止める効果は

ありますが、体に付着するのを

止めるわけではありません。

お散歩から帰ったら、

ブラッシングしながら、

虫がついてないか、

みてあげるのもいいですね。

わんちゃん達はなにかあっても、

自分では病院に行けません。

わんちゃんを守ってあげられるのは

飼い主様だけです。

ノミダニの繁殖時期がおわるまでは、

対策を継続してあげて下さい。

{B606B151-A9C0-491E-988D-A839BD9441DF:01}



僕は飲み薬だよ。

フィラリア薬と併せて一粒。

かかりつけの動物病院を

決めておくのもいいよね!




わんちゃんの日々の健康管理の

お手伝いをするのが

トリマーの仕事だと

自負しています。

皆様のわんちゃんが健康に、

長生きするために、

頑張っていきます。









いつもご愛読、

ありがとうございます。

冬休みのご予約はお早めに・・・


トコママ