こんにちは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
米粉スイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
ブログ更新が久しぶりになりましたが、パンレッスンは忙しくやっております。
ちょっと趣味の手仕事にはまってしまいまして、、、 1日の時間がとてもとても足りません。
今月のアドバンスコースのレッスンは、お豆がたくさん入った和風パンと、コーングリッツの食パン、お菓子は生クリーム大福を作って頂きました。
JHBS
アドバンスコース
今回のメニュー
豆太鼓
コーングリッツブレッド
コーヒーまんじゅう
豆太鼓
でんでん太鼓をイメージした和風パンです。フィリングには、大納言かのことうぐいす豆、そしてくるみもたっぷりと入っています。
マフィン型を型にして、鉄板を上に置いて平らな焼き方をします。親世代の方にも評判の良いパンです。ちょっとお茶菓子にもいいですね。
コーングリッツブレッド
よくイングリッシュマフィンのまわりについているザラザラの粒のことをコーングリッツといいます。とうもろこしをあらびきにした粉です。このコーングリッツを下煮をして生地に混ぜ込みます。
コーンの風味が広がる食パンです。お食事系にも合います。特にシチューやスープと一緒にいかかでしょうか。。。
成型は、中級コースでやった「山型食パン」と同じ方法になります。思い出してやりましょうね、と言いますが、1回だけだから覚えていないですよね。。。 皆さましっかりと窯伸びして側面にキレイなかもめマーク出来ましたね。
コーヒーまんじゅう
「コーヒーまんじゅう」というレシピですが、簡単に言うとコーヒー味の「生クリーム大福」のことになります。コーヒーあんに外側の求肥もコーヒー風味になっています。
求肥は、餅粉をこねたものを茹で、それをパンこね機で回して作ります。成型は、生クリームが溶けないように急ぎます。皆さま上手に作られましたね。
2月の単発レッスンはすべて終了しました。
3月に募集中のレッスンは以下となります。(単発レッスンご新規の日程のご予約は終了しました)
その他のレッスンスケジュールは近いうちにお知らせします。
●3月7日(木)
おたのしみレッスン 残1名
●3月11日(月)
米粉のピロシキ 残1名
●3月27日(水)
アラカルトレッスン 残2名
●JHBSコースレッスン●
*現在コース生の募集は停止しております。
なお、コースレッスンは、全国的に4月よりレッスン価格が改定となります。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。