こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
米粉スイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今月の初級コースは、全部で5回予定しています。うち4回は先月からスタートしたクラスで、残りの1回は今月で初級を修了するクラスです。スタートしたばかりのクラスの中にはコースレッスンを全て修了した卒業生がもう一度初めからのレッスンをご希望されている方もいらっしゃいます。今日は、そんな卒業生のクラスのレッスンでした。
JHBS
スタートアップコース
今回のメニュー
ロールパン
シナモンロール
ナッツチョコ
ロールパン
ロールパンは、朝食などで結構馴染みのあるパンだと思います。とてもシンプルなパンですが、シンプルなほど丁寧さが必要になります。めん棒をかける前の長さ、めん棒に力を入れる強さ、巻きの数、などもお伝えしています。
発酵時間もしっかりととり、弾力のあるロールパンになりました。試食では、ハムと卵を挟んで召し上がって頂きました。
シナモンロール
初級コースで初めての大型パンになります。大きな生地の分割や丸めの仕方からお伝えしています。成型は、生地を長方形に広げてシナモンシュガー、くるみ、レーズンを散らしたものを巻き込んでいきます。
巻き込んだ生地はリング状に繋げて、カットをしていきます。お花のような形になりますよ。
今日は、コース卒業生だったこともあり、ご希望でシナモンロールは小型パンに変更可としました。成型の途中までは一緒です。これがまた可愛く焼けますので、結構評判が良いです。お家で作る時はお好きなほうで作ってみて下さいね。
ナッツチョコ
作り方もなにも、チョコを溶かして流すだけのお菓子です。写真ではわかりにくいですが、実は中にナッツがたくさん入っています。前にも作ったことのある生徒さまたちですが、「こんなにナッツ入っていたかな〜」と。チョコレートはベルギー産のクーベルチュールチョコレートを使っています。
作った時は家族でシェアして食べるとおっしゃっていた生徒さまでしたが、試食をしてみたら「隠して一人で食べちゃおうかな」なんて。一粒食べたら虜になりますよ。
生徒さまから、ご実家で収穫されたじゃがいもを頂戴しました。試食で、ポタージュにして召し上がって頂きました。
初級のパンは、材料的に作りやすいものばかりです。復習される方も多く、つくレポを送ってくださる方もいらっしゃいます。そんな報告が一番嬉しいです。
●募集終了のお知らせ●
9月スタートのコースレッスンは全て満席となりました。つきましては、今回の募集を終了致します。ありがとうございます。
次の募集はしばらく先になる見込みです。
今後のコースレッスンに参加ご希望の方は、単発レッスンの受講は可能です。コースレッスン開始までぜひ単発レッスンにお越し下さい。募集開始しましたら優先的にご案内致します。
10月のレッスンスケジュールは以下の通りです。
11〜12月のレッスンはご相談ください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。