こんにちは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
米粉スイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今月は、初級コースを4クラス開講します。しばらくお待ち頂いた方も多くいらっしゃいます。募集のタイミングが遅くなったのは、私自身がカリキュラムを進級し、数ヶ月前より指導するための見直しレッスンとしてコースレッスンを復習することになったので、しっかり学んでからお伝えしたいと思ったからです。
2ヶ月前より、私自身の学びの中でこの「スタートアップ(初級)コース」からの復習が始まりました。お教室で教えるためのポイントをたくさん学んでいます。そこで初めて知ったのが、本校で実施しているスタートアップ(初級)コースでは手ごねを2回行っているということでした。JHBSのパン作りは基本的に機械ごねの生地を使っています。JHBS方式の手ごね法は、14年ほど前に親先生から教わったのと、今回本校で学んだ2回のみです。(他で教わった経験もあります)
という訳で、経験値低めではありますが、今月より初級コースレッスンでは手ごねも取り入れてみようと思います。
昨日のレッスンの様子です。
JHBS
スタートアップ(初級)コース
ハムロール(手ごね)
クリームパン
フロランタン
ハムロール
手ごねの様子の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたが、今回ハムロールの生地を手ごねで作りました。昨日は朝から最寄りの路線が止まり、生徒さまの到着が送れました。いつもなら機械ごねで、生徒さまが到着する頃には一次発酵が終わっているので早めに分割l・丸めが必要になりますが、生地作りから始まる手ごねですので生徒さま到着後から始めることができました。
成型は楕円の成型と、ハート形にする二種類になります。ハート形が人気です。手ごね生地もふっくらパンに焼き上がりました。
クリームパン
今までのクリームパンのレッスンは、全て手作りのカスタードクリームで行っていました。ただし、手作りカスタードは足が早く日持ちしないので、親先生からはあまり夏場にはおすすめしないとは言われていました。
本校のレッスンでは、クリミビットというカスタードパウダーを使ったクリームがメインで、手作りカスタードは先生がデモで作ったものを一個分のみ作りました。(テキストには手作りカスタードの作り方が載っています) クリミビットを使ったクリームの作り方は口頭で説明をするようでしたので、事前に資料も作りましたよ。そして、今回より2種類のクリームをご紹介します。
アーモンドののったクリームパンはクリミビット、うさぎの形は手作りカスタードで作って頂きました。うさぎの成型は今までもやっていましたが、ちょっとしたコツが必要だと最近学んだばかりです。今回はしっかりとアウトプット出来たと思います。
フロランタン
コース1位2位を争うくらいの簡単なお菓子です。この手軽さがまた人気の理由の一つで、皆さまとても喜んでくださいます。本校レッスンは試食のみでしたので迷いましたが、やはり自宅教室の良さも出したいので、枚数は今まで通り一人鉄板一枚分作って頂きました。
アルミの型も手軽に買えるお値段なので、皆さま大体の方が購入してお帰りになります。復習率も高いお菓子です。
成型のコツも学んだので、しっかりとお伝えしたらクオリティー上がりました。
初級のパンは、ポピュラーなパンが多いです。甘いのとしょっぱいの最高。
今月スタートするクラスは別メニューになります。マヨネーズパンで手ごねになる予定です。
9月のレッスンスケジュールは、近いうちにお知らせ致します。
(更新が遅れております。。。)
●お知らせ●
9月スタートで、新規のコース生を募集致します。
(キャンセルがあり、あと若干名募集します)
今後のご新規の募集は、しばらく先になる見込みです。
初回レッスン開催日
●主に金曜日のクラス
9月22日(金)スタート 残席1名
●主に木曜日のクラス(第4木曜日になることが多いです)
9月28日(木)スタート 残席1名
*木曜日のみお友達同士など2名のお申し込みご相談ください
初回レッスンの日程が合わない方は個別に「補講」にて対応を致します。
詳しいことはお問い合わせください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。