こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
米粉スイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
上級レッスンは、先週末から今週末にかけて3回行っています。過去2回のレッスン報告となります。
JHBS
アドバンス(上級)コース
グラハムブレッド
まめあん
ケーゼシュタンゲン
グラハムブレッド
グラハムブレッドは、粗挽きの全粒粉が3割入っているパンです。シンペル型という発酵カゴを使って発酵されるので、模様がついておしゃれなパンになります。
全粒粉はこねる前に、牛乳で湯だねにします。そうすることで、もちもち感がアップし、パンの老化も遅くなります。
焼き立ては、クラスト(皮)はパリッと、クラム(内層)はふっくらもちもちです。また粗挽きの全粒粉の粒感も美味しく感じます。トーストをして食べるのもオススメです。
まめあん
「まめあん」はその名の通りの「豆あんパン」です。生地には、こしあんと黒ごまが入っています。中のあん玉は、2種類のお豆入(金時豆、うぐいす豆)入りです。
ポットベリーという小さな紙の型で焼きます。生地量も少なく、気軽に食べれる大きさでみなさま喜ばれました。
「ケーゼシュタンゲン」はドイツのチーズサブレです。ケーキ屋さんの焼き菓子でもよく売っていますので、食べたことがある方が多いのではないかと思います。
おやつタイムだけでなく、ワインのお供にもオススメです。
7月のレッスンスケジュールは以下の通りです。
ご予約受付中です。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。