







本日、7月1日は、パン教室を初めて5周年の記念日です。
皆さまのおかげで、この日を迎えることができ、とても感謝しています。
今では、自身のお休みも少なく、生徒の皆さまのご希望に沿えるように予定を詰め込んでレッスンをしておりますが、5年前、最初からこの状態ではありませんでした。
コースレッスン生のお申し込みも数ヶ月はなく、単発で出来ることを模索しながら、細々とレッスンをしていました。
お教室の雰囲気が定着してくると、コースレッスンのお申し込みが増えました。初級・中級・上級コース・・・とすべてのコースが揃った時はとても嬉しかったのを思い出します。
時にはうまく出来なかったりしたこともあり、一回一回の経験はとても有意義なもので、生徒さまのおかげで成長をさせて頂きました。
現在、洋菓子コースは1期生のみでレッスンをしていますが、生徒さまたちは全てパンのコースレッスンの卒業生です。本格的なお菓子を初めて教えるという経験をさせてもらえて本当に感謝しています。誰にでもある「初めての経験」、もしかしたら失敗してしまうかもしれない覚悟の元でお申し込み下さっていると思います。必ず今後に繋げていきたいと思っています。
パンのコースレッスンは、この秋に新しい生徒さまをお迎えすることになりました。パンのコース生はもうすぐ3期生が卒業を迎えます。4期生が上級へ、5期生が中級へ、そしてこれからお迎えしますのが6期生となります。中にはすでに一度コースレッスンを修了されてもう一度やりたいです、という方も含まれます。またFun Funファミリーが増えて嬉しいです。
JHBS(ジャパンホームベーキングスクール)のパンレッスンは、基本パン2種類とお菓子1種類を作る盛りだくさんのレッスンとなっています。この3種類がスタンダードになりますと、品数の少ないレッスンが物足りなくなってしまいます。全てのものが完成すると本当に達成感があります。
この5年の間に、私の資格も「講師」から「教師」へ。そして最近「準師範」というタイトルに昇格しました。JHBSではこれからも一生学びが続きます。「教える=アウトプット」だけでなく「教わる=インプット」も大切にしている学校です。
JHBSの組織形式は、昔からあるがっつりとした「三角形」の形です。これまでたくさんの先生に導いて頂きました。今では80歳を超えるトップの総師範の先生のレッスンは本当に有り難いもので、神様のような先生です。
そんな三角形の中で学んではいますが、私が生徒さまに望むことは、先生と生徒という上下の関係ではなく、もっとフラットなものになりたいということです。同じ空間で一緒にパンやお菓子を作る楽しさを共有するということを一番大切に考えています。
試食時間には、本当にフラットな関係になって、世間話や楽しい話を一緒にできたらいいな、と思っています。つい先日は、生徒さまたちと「旅行にいきたいね」なんて話も。裏メニューでフラワーアレンジメントレッスンを、パン作りの後にしたこともありました。これからも多様性に富んだ、なんでも楽しめるお教室にしていきたいと思います。
今日は思いついたことをそのままブログに書いてしまい、まとまりがない内容になってしまいましたが、少しでも想いが伝わってくだされば嬉しいです。
6年目の Fun Fun Baking もどうそよろしくお願いいたします。
感謝






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。