こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
米粉スイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今週は、JHBSスタートアップ(初級)コースのレッスンを2回開催しました。今月の初級コースのメニューは、ドーナツとピザです。お楽しみメニュー(お菓子)は水ようかんを作って頂きました。2回分まとめて報告とします。
JHBS
スタートアップコース
スイートドーナツ
ピッツァ
水ようかん
スイートドーナツ
スイートドーナツは、子供にも大人にも人気ですよね。レッスンでは、丸い形とツイストタイプの2種類を作ります。
今までは、2名のグループの方が多かったので、2名か3名かで揚げ物に費やす時間が変わってきます。今回は、2クラスともに3名のレッスンでしたので、成型を2回に分けて揚げ時間待ちの間に発酵が進まないように工夫をしました。
丸い形はチョコがけをして仕上げます。ツイストタイプは、ドーナツシュガーまたはシナモンシュガーをまぶして頂きます。
ご主人がシナモン好きな方は、全てシナモンシュガーで仕上げられました。
ピッツァ
ピザは、タンパク質の少ない準強力粉で作ります。糖分の少ないいわゆるリーンな生地になります。ピザもお一人二枚作ります。一枚はトマトのピザ、一枚はじゃがいものピザです。
JHBSのピッツァはとにかく具沢山です。メインになるお野菜はパプリカですが、テキストには(緑・赤・オレンジ・黄)とあるので、出来るだけ4色が揃うように探します。(3色になる場合もありました)
そして、たっぷりのチーズを使います。このくらいのせたら絶対に美味しいヤツです。
水ようかん
基本レシピはこしあんタイプの水ようかんですが、応用の仕方もお伝えしております。(サービスです)
1回目は、いちごとコーヒー
2回目は、いちごと抹茶
でご紹介しました。
2日間ともに盛りだくさんのレッスンとなりました。私的には、コースレッスンで1位2位を争う忙しさのレッスンと思っています。とにかく次々と作業が続きます。
完成したものをテーブルに並べるとパーティーのようになります。それで疲れもぶっ飛びますね。
6月のレッスンスケジュールは以下の記事をご参照ください。
7月の単発レッスンもご予約を承ります。詳しくはお問い合わせください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。