こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
米粉スイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
昨日は、おたのしみレッスンでした。今月は4回レッスンをしました。水分の多い生地のリュスティックを作るのがとても面白かったです。普段のパン作りではなかなか作れない製法でした。
おたのしみレッスン
今回のメニュー
豆のリュスティック
シェリフ
マドレーヌ・オ・ショコラ
豆のリュスティック
リュスティックとは「素朴な」とか「田舎風の」という意味です。パンで言うと「水分量の多い生地を成型をせずにカットしただけで焼くパン」のことを言います。
ローストベーコン入りの生地に、蒸しあずき・ピーカンナッツ・モッツァレラダイスのフィリングが入っています。生地のニーディングが終わると、フィリングを重ねていく作業がありますが、これがとてもレアな作業です。
トッピングにはエダムチーズも。焼き立てでぜひ食べたいパンです。
シェリフ
トイストーリーのウッディも胸につけている保安官バッジを模した星型のパンです。そういえば、断面をカットした写真を一枚も撮っていなかったのですが、フィリングにはブルーベリーのシロップ漬けがたっぷりと入っています。
トッピングには、チーズフィリングを絞ります。クリームチーズとアーモンドプードルがメインのトッピングです。ブルーベリーとクリームチーズって合いますよね。
ブルーベリー缶のシロップが大量に残るので、ブルーベリーのパンナコッタを試食用に作りました。アガーを使ったので、簡単に固まりました。
マドレーヌ・オ・ショコラ
ココア入りの生地に、クーベルチュールチョコレートやシェービングノワールという削りチョコが入ったマドレーヌです。準備した材料を順番に混ぜていくだけです。
チョコ好きにはたまらないマドレーヌです。
今回は、コース卒業生と、いずれコースレッスンをやってみたいです、という初めての生徒さまの体験レッスンでした。パン作りは初めての方でしたので、ちょっと難しい内容だったかもしれませんが、こんなふうにパン作りをして、美味しく食べれますよ、という経緯は伝わったかな、と思います。
コース卒業生が、率先して片付けなどを導いて下さり、とても頼りになりました。全コース30回を当教室で経験してくださった生徒さまですので、勝手知ったる大先輩となります。卒業後もこうして通って下さりありがたく思っています。
6月のレッスンスケジュールは以下の記事をご参照ください。
7月の単発レッスンもご予約を承ります。詳しくはお問い合わせください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。