こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
米粉スイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
本日は、JHBSイスタートアップ(初級)コースのレッスンでした。先月のレッスンが中止になり、今月の振替としました。初級コースのレッスンは、基礎をしっかりと学びつつ成型の種類も豊富です。今回は、可愛らしいいちごの形のパンを作りました。
JHBS
スタートアップコース
今回のメニュー
ジャムパン
バタートップ
ジョリマダムプリン
ジャムパン
ジャムパンは、苺の形に成型をするため、細やかな作業があります。ヘタの部分を被せると人の顔のようにも見えてきます。焼成前にゴマをつけますが、これもまた繊細な作業になります。
可愛い苺ちゃんがたくさん並びましたー。
バタートップ
ワンローフの成型に、てっぺんにクープを入れバターをのせて焼くのでバタートップです。生地の油脂も有塩バターを使っています。大型パンは、初級では数少ないので、分割や丸めの時もしっかりと説明をしながら行います。
焼き立てパンは、ふんわりとしていて美味しいです。生地のおいしさも味わって頂けたかと思います。
ジョリマダムプリン
ジョリマダムプリンは、「素敵なご婦人のプリン」という意味です。ベースになっているのはカスタードプリンです。このカスタードプリンの実習になりますが、試食分だけプリンアラモードに仕上げていきます。
「大人のプリンアラモード」が完成。
本日は、今季初がたくさん。
・クーラーつけました。
・アイスコーヒー始めました。
・プリンのトッピングのブルーベリーは今季初の国産。
そして、今回は「手作りドレッシング」を作ってみました。
数ヶ月前から血圧が高く服薬をしています。血液検査をしたところ、塩分の多い食生活をしているのではないか?と指摘をされました。「うーん、思い当たるところがないです」と始め話していたのですが、医師と会話をするうちに「サラダ」に行きつきました。「ドレッシング」です。
パン教室ではサラダをお出ししているので、昼だけでも週に4〜5回程度サラダを食べています。しかも市販の割と濃いお味のドレッシングが続きました。「オリーブオイル」と「塩」「胡椒」程度でとの指導があったので、塩分控え目のドレッシングを作ってみました。
こうして作ってみると、意外に楽しかったり、、、
色々と応用が浮かんできました。市販の美味しいドレッシングもたくさんご紹介しましたが、手作りドレッシングにもご協力くださいね。感想などいただけると嬉しいです。
5月のレッスンスケジュールは以下の記事をご参照ください。
6月の単発レッスンもご予約を承ります。詳しくはお問い合わせください。
6月のおたのしみレッスンは以下の内容で行います。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。