こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
米粉スイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
本日は、JHBSインターミディエイト(中級)コースのレッスンでした。今月の中級のパンはにんじんのパン、キャロットブレッドとデニッシュロールを作ります。
JHBS
インダーミディエイトコース
今回のメニュー
キャロットブレッド
デニッシュロール
宇治ぜんざい
キャロットブレッド
キャロットブレッドは、その名の通りにんじんのパンです。すりおろし人参がたっぷりと入っています。砂糖は入っておらず、糖分は蜂蜜のみなので、しっとりと柔らかい、そして甘味も優しいパンです。
メッシュ型というラウンド型で焼く、筒状のパンです。丸くカット出来るのが可愛いです。にんじんが苦手な娘が小さい頃、にんじんのパンとは気が付かず食べていたことがありました。お野菜が苦手なお子様にも気に入っていただけるパンかと思います。
デニッシュロール
アーモンドとバターのフィリングをシート状に伸ばして生地に挟み込んでいます。その生地をカットしたものをロール状に巻くとお花のような形になります。
焼き上がりには、アイシングをかけます。たくさんかかったところがまた美味しいですよね。アーモンドフィリングもスライスアーモンドも入り満足感があります。
宇治ぜんざい
ぜんざいといってもお汁粉のような液体ではなく、抹茶ゼリーが主体になっています。
・抹茶ゼリーを作る
・白玉だんごを作る
・粒あんをシロップで柔らかくする
・生クリームをホイップする
・盛り付ける(大納言かのこ&金粉をトッピング)
と工程が意外に細かいです。
が、それぞれに簡単なんですよ。
毎年新茶の時期に、この抹茶スイーツを紹介しています。
本日は、生徒さまがお庭のお花を摘んでお持ちくださいました。ピンクと紫の素敵な色合いでした。「そろそろバラの剪定の時期ですよ〜」とか、いつもお花のことを教えてくださりとても助かっています。ピンクの可愛らしいバラは「ポンポネッラ」と言うんですって。(名前を忘れないためにブログに書きます)
5月のレッスンスケジュールは以下の記事をご参照ください。
6月の単発レッスンもご予約を承ります。詳しくはお問い合わせください。
6月のおたのしみレッスンは以下の内容で行います。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。