こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
昨日は、JHBSアドバンス(上級)コースのレッスンでした。3名のお友達同士で通ってくださっています。
今月の上級コースのレッスンは、和風の豆入りパンと、コーングリッツを使った食パンを作っていただいています。お楽しみメニューのマドレーヌも簡単に作れる、ととても人気です。
JHBS
アドバンスコース
今回のメニュー
豆太鼓
コーングリッツブレッド
マドレーヌ
豆太鼓
豆太鼓は「でんでん太鼓」をイメージした和風パンです。JHBSが発祥だと習った際に紹介されましたが、和風パンの中では定番の組み合わせのようでもあり、子供の頃に食べたことがあります、とおっしゃっていた生徒さまもいらっしゃいました。
コーングリッツブレッド
とうもろこしの粒を粗挽きにしたコーングリッツと言う材料が入っています。コーングリッツは前処理をしますが、レッスン前夜にお鍋で砂糖と水で煮ておきます。当日本ごねの際に、このコーングリッツを入れて生地を作ります。
焼き立てはふんわりとしています。
マドレーヌ
生地を2時間ほど冷やす都合があり、レッスンの最初にマドレーヌの生地を作りました。材料を順番に混ぜていくだけ。あとは、これを型に流すだけですからね、と話すと皆さまおうちでも作ってみたくなるようです。
マドレーヌには、レモン果皮が入っています。咄嗟に思いつき、すぐに果肉部分をハチミツ漬けにしておきました。試食の際にレモンスカッシュにしたらさっぱりとしていて美味しかったです。そろそろ冷たい飲み物も美味しい時期になりましたね。
コロナ前より通ってくださっていた生徒さまたちなので、以前と同じような試食形式をとても楽しみにしてくださっていたようです。(コロナの間はパンと飲み物のみの簡単な試食でした)
スープはすぐに作れるものをその場でお作りしていますが、それがまた楽しみのようで、お家で作ってみたいとおっしゃっていました。
今回も美味しいパンとお菓子が出来上がりました。
4月のレッスンスケジュールは以下の記事をご参照ください。
5月の単発レッスンもご予約受付中です。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。