こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
昨日は、米粉を使ったお料理のレッスンでした。レッスンとしては「米粉パン」のくくりになっています。
今回の生徒さまのうちお一人は2回目の受講です。お作り頂いた餃子は全てお持ち帰りとなります。なので、その日の夕飯のおかずになります、と楽しみにされていました。
米粉餃子レッスン
今回のメニュー
米粉の餃子
米粉の餃子
餃子の皮を米粉で作って、肉ダネを包んでいくレッスンです。生地自体はとても簡単に出来ますので、レッスンのほとんどが生地伸ばしと包む作業になります。
作業風景と、焼く前の餃子の写真を撮るのを忘れてしまいました。皮伸ばしと包み作業は椅子に座って行いましたが、おしゃべりしながらと思いつつ、皆さま真剣に黙々と進めて下さり、思いの外早く包み終わりました。
生徒さまから、収穫したてのほうれん草をたくさん頂きましたので、ほうれん草を使った中華風スープを作りました。サラダも春雨サラダ。赤いご飯は「黒米」入りのご飯です。
レッスン当日、昨日の夕飯は家族が揃わず、本日の夕飯に残りの餃子を焼きました。餃子は買って食べることの方が(実は)多いのですが、皮の違いに気づいた娘が「今日の餃子なんか違う?」と聞いてきました。「米粉の皮だよ」と。おこげのカリカリ感が美味しかったようです。
4月のレッスンスケジュールは以下の記事をご参照ください。
5月の単発レッスンもご予約開始しました。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。