こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
昨日は、インターミディエイト(中級)コースのレッスンでした。2月に雪の日とバッティングしたこのグループ。お車でいらっしゃるので、レッスンを中止しました。その分の振替がずれ込んだ影響や、生徒さまや私の都合が悪くなり、3月分のレッスンをようやく昨日開催出来ました。
中級コースには「フルーツタルトレット」という小型のタルトがあるのですが、できたら苺が出回っている時期にレッスンしたいな〜と、毎年春にレッスンをしています。
JHBS
インターミディエイトコース
今回のメニュー
イングリッシュマフィン
クリームチョコロール
フルーツタルトレット
イングリッシュマフィン
イングリッシュマフィンは、ファストフードやスーパーのパン売り場でも見かけるお馴染みのパンです。何かを挟んで食べることが多いですが、二つに切るのではなく、割いて食べるパンと言われています。
周りのつぶつぶは「コーングリッツ」と言われるとうもろこしの粉です。このつぶつぶがイングリッシュマフィンの特徴ですね。
クリームチョコロール
「クリームチョコロール」は生地にクリームを塗り、チョコチップを散らしてロール状に巻いたものを三種類の成形で仕上げていきます。
甘党の人にはたまらないパンです。焼成の際にトッピングでストロイゼルと言うそぼろをのせます。本来はアーモンドスライスものせるのですが、すっかりと忘れてしまいました。(スミマセン)
フルーツタルトレット
一人分の小さなタルトのことを「フルーツタルトレット」といいます。一つずつタルト台を作ります。なかなか細かい作業ですよ。
季節のフルーツをのせ、彩りよく仕上げていきます。クリームは、カスタードクリームと生クリームを合わせた「クレーム・ディプロマット」を絞っています。
目玉焼きを焼いて、イングリッシュマフィンサンドを仕上げてからの撮影となりました。
今回は、全て型を使うメニューでした。細かい洗い物がたくさんでした。片付けまでして頂き助かりました。4月分の振替レッスンは来月初めにお待ちしています。
4月のレッスンスケジュールは以下の記事をご参照ください。
5月の単発レッスンもご予約受付中です。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。