こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
本日より、7日連続レッスンとなります。コースレッスンもあれば、洋菓子レッスンもあり、毎日内容が違うので脳トレ週間です。
本日は、アラカルトレッスンでした。アラカルトレッスンは、生徒さまからのリクエストで内容を決めて頂いています。今回は、以前レッスンした「コンコルド」と「ラ・フィグ」を作ってみたいです、とのご希望でした。同じ内容で作ってみたい方がいらっしゃいましたらご予約をお受けしています。
アラカルトレッスン
今回のメニュー
コンコルド
ラ・フィグ
台湾風パイナップルケーキ
コンコルド
12月から2月まで、何度もレッスンをしてきた「コンコルド」ですがとても反響が大きく、2回レッスンにいらっしゃる方もおりました。小型のデニッシュパンよりも、誰が作っても仕上がりが美しく立派なパンが焼けます。そして、美味しい。
生徒さまが作った「コンコルド」です。リング形に仕上げますが、中にも棒チョコ(バトンブランジェ)が入っています。上掛けのチョコも美味しいので、チョコが入っていたら当たりです。
ラ・フィグ
「ラ・フィグ」はいちじくの形に仕上げたパンです。一晩赤ワインに漬け込んだドライいちじくがフィリングで入っています。
生地には、ライ麦のほか、小麦胚芽や5種類の雑穀も入っているので、食物繊維がたっぷりと入っています。真っ白パンよりも栄養価が高いです。ハードパンの焼き方もお伝えしました。
台湾風パイナップルケーキ
あの台湾土産で人気の「台湾風パイナップルケーキ」を再現したレシピです。こちらは作り方は比較的簡単なのですが、材料費が・・・です。中のフィリングにはキリッシュパインを使っていますが、その量が大量です。今回初回レッスンのため、焼成温度と時間は注意をしながら焼きました。反省点は、型抜きがキレイにできなかったことです。次回は、型にバターを塗るなどして対応したいと思います。
生活においてはマスクは任意になり、少しずつコロナに対する対応も緩んできています。(お教室では今しばらくマスク着用でお願いします)今月から試食を、コロナ前の様式に戻しました。しばらくの間、試食は簡単な形で短時間で済むようにしていましたが、今月からは簡単なサラダとスープをおつけして、ゆっくりとお召し上がり頂きます。
4月のレッスンスケジュールは以下の記事をご参照ください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。