こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
昨日は、JHBS洋菓子コースのレッスンでした。洋菓子コースの生徒さまは、現在1期生と2期生の二つのグループです。ってことは、まだ教える経験が浅いってことです。どちらのグループも、メインはコース卒業生、お一人だけもうすぐ卒業のコース生という、この教室の勝手をよく知っている方たちのみでレッスンさせて頂いております。
毎月、初めて教えるメニューになりますので、上手く出来るかとても緊張します。今回は「オペラ」ということでさらに緊張感がありました。
JHBS
洋菓子コース
今回のメニュー
オペラ
パリのオペラ座の近くの洋菓子店が発祥という「オペラ」は、言わすと知れたチョコレートケーキです。アーモンドプードル入りの(卵)別立ての生地に、コーヒーバタークリーム、ガナッシュを何層にもして重ねていきます。
それぞれの層のグラデーションが美しいですね。
こちらは生徒さまが作ったケーキです。
JHBSより「オペラ箱」というものを用意したのですが、なんか小さい。。。 サイズを計ったら1/2サイズのものでした。ロールケーキ箱も在庫があったので、なんとかフルサイズでも入りましたが、ご希望の方にはオペラ箱を2個でお持ち帰り頂きました。(写真手前) さすが「オペラ箱」と言われるだけあってしっくりしました。
優雅なティータイムに見えると思いますが、ここまで来るまで結構大変でした。習った経験しかないため、うちのお教室でどの道具を使ったらいいか考えながらになり、意外に時間がかかりました。「こっちを使った方がよかったな」とかね。1回目の生徒さまにはご不便をおかけします。。。 週末に2回目のレッスンがありますので、今回の反省点を次に活かします。
上面に金粉をのせるのも、この「オペラ」の特徴です。
パリ「オペラ座」のドーム部分(トップ)のアポロン像
↓
金の竪琴を掲げています。これがオペラに金箔がのっている由来になるそうです。
1月のレッスンスケジュールは以下となります。
2月のスケジュールは近いうちにお知らせ致します。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。