こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
昨日は、JHBS洋菓子コースのレッスンでした。今月は、パリブレストを作って頂いています。
パリブレストは、リングシューで有名なお菓子ですが、その起源は自転車レースに由来します。パリと大西洋側の都市ブレストを往復するレースがあるそうです。その沿道の洋菓子店が自転車の車輪の形を模してケーキを作ったことが発祥と言われています。プラリネクリームを使うのもお約束だそうで、アーモンドなどのナッツ類で、競技者のエネルギー源の栄養補給をしたという説もあります。
JHBS
洋菓子コース
今回のメニュー
パリブレスト
今月2回目のレッスンのため、だいぶ勝手がわかりスムーズに進行出来ました。レシピ記載が実際に使う量の2倍程度の材料だったりもして、1回目は手間取りました。
すでに、シュークリームとエクレアのレッスンを経験されている生徒さまたちでしたので、シュー生地作りは楽勝でしたね。
問題はプラリネクリーム作りです。簡単にプラリネクリームと言えますが、たくさんの工程を経て作っています。
クレーム・パティシエール(カスタードクリーム)作り
↓
プラリネペースト作り
(ホールアーモンドとヘーゼルナッツをカラメリゼし、粉砕してペーストを作ります)
↓
ムラング・イタリエンヌ(イタリアンメレンゲ)作り
(メレンゲを高温のシロップと合わせます)
そして、その3つを混ぜ合わせることで、プラリネクリームが完成します。
こちらは生徒さま3名に作って頂いたパリブレストです。
撮影用の小道具にツッコミが入りました(笑)
「どんだけエッフェル塔好きなんですか?って。
いやいや、これは主人の出張のお土産です。出張のたびに、子供たち3人にお揃いで買ってきたことがあるのですが、だんだんお部屋から追いやられ私の手元へ。なので、違う種類だけ一つずつ保管しておきました。仕事とはいえ、毎年パリに行っていたので羨ましかったです。フランスパンを買って持ち帰ってくれたこともありますが、硬くて食べれなかったなぁ(笑)
カットすると、中にもシュー生地が入っているんです。凝っていますよね。周りのアーモンドの飾りは10個がレシピ通りですが、10等分だとちょっと小さいので、8等分にして召し上がって頂きました。
来月は、受講生の皆さまはクリスマスケーキレッスンにいらっしゃるため、洋菓子コースはお休みです。1月は「オペラ」にチャレンジしようかなと思っています。
洋菓子コースは現在の2クラスが最初の生徒さまです。習った経験は2回ずつくらいありますが、教える経験がなかったため、ご希望されたコース生とコース卒業生限定でレッスンをしています。長いお付き合いですので、多少のもたもた感と失敗はお許し下さっています。一般の方は、もう少し腕を磨いてからご案内しますね。
JHBS(ジャパンホームベーキングスクール)コースレッスンについて
緊急募集
12月1日(木)よりスタートする、JHBSスタートアップ(初級)コースのレッスンで、キャンセルがありましたので、条件の合う方で1名お申し込み頂けます。
月に1回のレッスン、主に木曜日に通って頂くグループになります。(初級コース全6回)
入会金 ¥2200
レッスン料 ¥2750
毎回パン2種類とお菓子1種類を作る、破格のレッスンです。
(中級〜上級に進んだ際にはレッスン料が若干上がります)
金曜日グループも現在お仲間さんを募集中です。3名になりましたら開講します。現在お一人の方がお待ちになっております。
土日レッスンのお問合せも多数頂戴しておりますが、現在のコース生対応でお申し込みを中止しております。現在のコース生が
ご卒業となるグループがありました際に募集を致します。
「体験レッスン」ついて
体験レッスンは特別設けておりません。単発の「おたのしみレッスン」をご受講ください。コースレッスンをご希望の方がお申し込み頂く場合は体験レッスンとして割引をさせて頂きますので、ご予約時にお申し出ください。
コースレッスンご新規のお申し込みについて
コースレッスンは、基本3名より開講致します。ご友人などで3名同時に集まりますとすぐに始めていただけます。お一人でのお申し込みの場合、人数が集まるまでお待ち頂きます。条件の合う方とのタイミングによるため、半年以上お待ちいただく場合もございます。早めにレッスンを受けたい方は、単発の「おたのしみレッスン」を受講して頂きながらお待ち頂くことも可能です。
「洋菓子コース」について
現在、洋菓子コースはコース生と卒業生が受講して下さっています。まだ指導経験が浅く未熟な部分があるため、お教室の勝手や指導者を熟知している方でレッスンさせて頂いております。ご新規の方は一通りのレッスンが修了する来秋頃から募集をしたいと考えております。
コースレッスンに関して、ご不明点などありましたらお気軽にお問合せください。
11月のレッスンスケジュールは以下の通りです。
ご予約可能日ございます。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。