こんにちは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
先週末の「おたのしみレッスン」はたくさんのお申し込みを頂き、お断りする方もおりました。別日のご提案をさせて頂き、お一人の方は「午後のレッスンは可能ですか?」と。年に1〜2回くらいは午後レッスンのご依頼があります。
生徒さまがいらっしゃると、娘世代のお若い方でした。もうコースをご卒業されましたが、以前高校生の頃からお母さまと通ってくださっていた生徒さまがいらっしゃいました。その生徒さまが当時の最年少の生徒さまでしたが、今回いらっしゃった方はその方と同じ歳でした。
パンを扱うアルバイトをしているということで、パン作りのイメージを膨らませて楽しみにいらっしゃいました。今回は説明が多いレッスンでしたが、メモを取りながら熱心に耳を傾けてくださいました。
おたのしみレッスン
今回のメニュー
ラ・フィグ
もち麦食パン
木の実のケーキ
ラ・フィグ
「フィグ」とはフランス語で「いちじく」のことです。フィリングには赤ワインに一晩漬けたいちじくを入れますが、このパンの特徴は生地作りにあります。
ライ麦も使って前夜から前種(ポーリッシュ)を作っておきます。当日の本ごねでは、生地にたくさんの雑穀が入ります。普段あまり使わない材料もありますので、しっかりと説明をします。
なんといっても、このいちじくの形がかわいいですよね。成型も皆さん楽しんでいらっしゃいます。
もち麦食パン
「もち麦食パン」はその名の通り「蒸しもち大麦」が入っています。また、他にも米ぬか由来の「香煎粉」も入り、ほんのり茶色に色づきます。
今回のパンはどちらも食物繊維が豊富な組み合わせになりました。お楽しみメニューの木の実のケーキのナッツ類も食物繊維豊富に摂れます。食物繊維は便通の改善にもなりますが、血糖値の上昇も抑えられるので健康面でのメリットがたくさんあります。
木の実のケーキ
ナッツ類は、ピーカンナッツ、ヘーゼルナッツ、アーモンドが入っています。
この手のケーキでは珍しくメレンゲを加える作り方です。メレンゲの泡効果でナッツ類も沈むことなく、ふんわりと焼き上がります。
今回の生徒さまは、「いちじくも雑穀も大好きなんです」とおっしゃっていました。ダイエットなど気にされる方は糖質制限で炭水化物を控える傾向にありますが、ご飯やパンに雑穀などを加えて血糖値の上昇を抑えるという食べ方もあります。
生徒さまは、写真の撮り方にもご興味があったようですが、残念ながらパンが全て焼ける頃には外が真っ暗になっていました。「次回は昼間のレッスンに参加します」とおっしゃっていました。
レッスン翌日は、お花のお教室へ行って「クリスマスリース」を作ってきました。テーブルリースとして作りましたが、壁掛けにもなるデザインでした。しばらくの間、お教室で撮影に使おうと思います。
JHBS(ジャパンホームベーキングスクール)コースレッスンについて
緊急募集
12月1日(木)よりスタートする、JHBSスタートアップ(初級)コースのレッスンで、キャンセルがありましたので、条件の合う方で1名お申し込み頂けます。
月に1回のレッスン、主に木曜日に通って頂くグループになります。(初級コース全6回)
入会金 ¥2200
レッスン料 ¥2750
毎回パン2種類とお菓子1種類を作る、破格のレッスンです。
(中級〜上級に進んだ際にはレッスン料が若干上がります)
金曜日グループも現在お仲間さんを募集中です。3名になりましたら開講します。現在お一人の方がお待ちになっております。
土日レッスンのお問合せも多数頂戴しておりますが、現在のコース生対応でお申し込みを中止しております。現在のコース生が
ご卒業となるグループがありました際に募集を致します。
体験レッスンは特別設けておりません。単発の「おたのしみレッスン」をご受講ください。コースレッスンをご希望の方がお申し込み頂く場合は体験レッスンとして割引をさせて頂きますので、ご予約時にお申し出ください。
コースレッスンご新規のお申し込みについて
コースレッスンは、基本3名より開講致します。ご友人などで3名同時に集まりますとすぐに始めていただけます。お一人でのお申し込みの場合、人数が集まるまでお待ち頂きます。条件の合う方とのタイミングによるため、半年以上お待ちいただく場合もございます。早めにレッスンを受けたい方は、単発の「おたのしみレッスン」を受講して頂きながらお待ち頂くことも可能です。
コースレッスンに関して、ご不明点などありましたらお気軽にお問合せください。
11月のレッスンスケジュールは以下の通りです。
ご予約可能日ございます。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。