こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今日は、JHBSアドバンス(上級)コースのレッスンでした。まだ上級コースが始まったばかりのグループです。上級コースの内容は、生地に特徴があるものだったり、成型に技術が要るものも増えてきます。今回のチョコマロンは、チョコシートの折り込み作業があり、難易度が高くなります。
JHBS
アドバンスコース
今回のメニュー
チョコマロン
サブマリン
くるみまんじゅう
チョコマロン
チョコシートと折り込んだ生地をロール状に巻いたパンに、栗の甘露煮が入っています。チョコシートを挟んだ生地を長く伸ばして折り畳み、何層にもしていきます。
お教室中にチョコの甘い香りが漂いました。生徒さまのお一人は、ご本人以外のご家族はチョコが苦手なんだとか・・・ 全部お一人で食べるようです、とおっしゃっていました。美味しいパンなので、ご家族にも一口お味見でもしていただけるといいですね。
サブマリン
日本語にすると「潜水艦」という名前のパンです。潜水艦の形を模したパンになります。特徴は、仕込み水が牛乳のミルクブレッドということ、「ミルクハース」と呼ばれることもあります。
試食では、カスタネットサンドにして召し上がって頂きました。
くるみまんじゅう
くるみまんじゅうは、洋風饅頭です。中の餡は「くるみあん」、外側はクッキー生地になります。トッピングには、形の綺麗なくるみをのせて仕上げていきます。
外側のクッキー生地は、当日はサクサクで召し上がっていただけます。翌日以降はしっとりとしてしまいますが、その食感の違いも楽しめます。オーブントースターで焼き直していただくと、サクサク感が戻りますので、ぜひお試しください。
10月のレッスンスケジュールは以下の通りです。
募集中のレッスンもございます。
また、別日のリクエストも可能です。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。