こんばんはラブラブ

 

埼玉県ふじみ野

 

食パンパン教室食パン

メロンパンイラストパン教室メロンパン

コッペパン米粉パン教室コッペパン

 スイーツグルテンフリースイーツ教室スイーツ

 

 

Fun Fun Baking 

ファンファンベイキング

 

Yumiko です。

 

 

 

 

 

レッスン報告は先週のレッスンのものです。

 

 

 

先週金曜日、レッスン後よりこの三連休にかけて実家に帰省をしておりました。家族もそれぞれ予定があったり、コロナのこともあるので今回は一人で帰省しました。子どもたちも大きくなり、全く心配なく帰れるようになったなぁ、とつくづく思いました。家事全般は夫がやってくれて有り難かったです。

 

 

 

先週は、中級コースのレッスンでした。最近は、月毎にこんなパンを作ります、と写真でお知らせしているので、イメージを膨らませて楽しみにして下さっているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JHBS

インターミディエイトコース

今回のメニュー

パンカントリーフェアー

パンウィンナーソーセージロール

カップケーキチョコチップクッキー

 

 

 

 

 

 

 

 

カントリーフェアー

カントリーフェアーは、直訳すると「田舎のお祭り」という名前になります。その名前の由来までは教わりませんでしたが、スイスやドイツに「ツオップ」というパンがあり、とても形がよく似ています。ちなみに「ツオップ」」というのは「三つ編み」とか「編み込んだ髪」という意味があります。日曜日や祝日の朝に食べられるパンだとか。

 

 

 

 

 

 

成型は、大小の三つ編みを重ねる形になります。この三つ編み作業が結構楽しいので、きつくたくさん編んでしまうとふんわりと発酵できなくなるので注意が必要です。

 

 

 

トッピングには、ケシの実か白ゴマをつけます。お好きな方をそれぞれ選んで頂きますが、圧倒的に「ケシの実」を選ぶ方が多いです。何人かには理由を聞いてみましたが、普段お料理などに使わないので、家にないから、という方が多かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウィンナーソーセージロール

どこのパン屋さんにもおいてある、みんな大好きなパンですよね。成型は2種類になりますが、ウィンナーソーセージロールと言われるのは写真向かって右側の形、左側だとウィンナーボートと呼ばれることが多いかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

今回は生徒さまがご自身で作ったもののうち1個はお召し上がり頂きました。JHBSあるあるなのですが、「こんなにチーズのせなくてもいいのでは?」というくらいチーズをたっぷりとのせて焼きます。絶対に美味しいヤツですよね。

 

 

 

 

 

 

 

レッスン後に帰省することもあって、普段は私が作るデモ用は数個なのですが、今回は1単位分余計に作りました。成型は「ウィンナーボート」タイプのみに統一しました。こちらは、弟一家と妹一家の翌日の朝食になったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョコチップクッキー

生地作りは混ぜるだけ簡単。ただし、ショートニング入りの生地なのでベトつきます。扱いやすくなるコツをお伝えするのが遅くなり、大多数を生地と格闘しながら丸めていきました。「焼き上がりの写真は撮らないでください」なんて諦めモードでおっしゃっていましたが、クッキーの焼き上がりはお見事、お写真の通りに焼けましたよ。

 

 

 

 

 

 

生徒さまには、1/2単位をそれぞれに生地作りからやって頂きました。アメリカンカントリー風の素朴なクッキーです。ご家族に出したら一瞬で無くなりそう、と楽しみにお持ち帰りになりました。私も生徒さまと一緒に一単位を作って甥っ子たちに持って行きました。感想を聞くのを忘れちゃいましたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

連休は、たっぷりと実家を満喫してきました。本来なら親戚など会いたい人がたくさんいるのですが、コロナ後は出来るだけ会わないようにしています。地元のお友達にも(帰省したよ)と連絡するのも控えていましたが、たまたま道端でバッタリと同級生に会い、ランチも出来ました。次はもっと人数を増やして会おうね、と期待を込めて約束をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月のレッスンスケジュールは以下の通りです。

 

 

募集中のレッスンもございます。

また、別日のリクエストも可能です。

 

 

 

 

 

 

 

お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)

 

友だち追加

 

 

 

 

  

 

レッスン情報
 
ピンク薔薇レッスン場所
埼玉県ふじみ野市  講師自宅
電車東武東上線  ふじみ野駅より  徒歩7分
*自宅サロンの為、お申し込み後に詳細をお知らせしています。お車の方は敷地内に一台駐車場のご用意がございます。
 
ピンク薔薇レッスン時間
10:00〜14:00頃まで(内容により多少前後します)
遠方の方は開始時間ご相談ください。
*試食時間を含みます。
 
ピンク薔薇レッスン料
レッスン終了後にお支払い頂きます。(レッスンポイント制度あり)
*ダブルレッスンの場合、ダブルレッスン割引がございます。
 
ピンク薔薇ご注意頂きたい点

・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。

 

・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)

 

・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

 

ピンク薔薇キャンセルについて
ご都合悪くなりました際にはお早めに連絡をお願い致します。食材を用意します関係で前日よりキャンセル料を頂戴しますので、ご留意下さい。
前日  50%
当日  100%
ご希望あれば振替レッスンをお取り頂けます。
  

 

 

 

■お問合せ・SNS情報■
 

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。

 
 
 
友だち追加@ydj1653x
ご予約やお問合せをLINEで確実にやりとりすることができます。また、不定期でレッスン情報などを配信致します。登録して頂いた生徒さまにはレッスンがお得になるポイントをレッスン毎に差し上げています。ご登録時にメッセージかスタンプを送って頂けると嬉しいです。 
 
 
fun_fun_baking
インスタグラムでは日々のパン作りを投稿しています。フォロー大歓迎です。
 

 

@funfunbaking 

ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています。