こんばんはラブラブ

 

埼玉県ふじみ野

 

食パンパン教室食パン

メロンパンイラストパン教室メロンパン

コッペパン米粉パン教室コッペパン

 スイーツグルテンフリースイーツ教室スイーツ

 

 

Fun Fun Baking 

ファンファンベイキング

 

Yumiko です。

 

 

 

 

 

先週は米粉パンレッスンが続きました。1ヶ月以上も前からご予約を頂いていましたが、平日にお仕事をされている方たちですぐに3名満席となりました。レッスンは秋分の日に行いました。

 

 

 

3名とも初めての方たちでしたので、とても緊張しました。その緊張はきっと生徒さま側も感じながらいらっしゃるのだと思います。レッスンがスタートすると数十分後には和やかになって、緊張感が薄れてきます。

 

 

 

 

米粉パンを学びにくるきっかけは色々ですが、今回は皆さま小麦粉(グルテン)のアレルギーがあるわけではなく、小麦の摂取を控えている方だったり、食生活を気にかけている方ばかりでした。初回ということで、一番シンプルな米粉パンのレッスンをおすすめしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

米粉パンレッスン

基本の米粉パン

今回のメニュー

パン基本の米粉パン

カップケーキ米粉マフィン(おまけ)

 

 

 

 

 

 

 

 

基本の米粉パン

基本の米粉パンは、米粉(ミズホチカラ)、砂糖、塩、油脂、のみで作るシンプルな米粉パンです。発酵には、白神こだま酵母を使います。お米の風味を一番感じられる基本の米粉パンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おうちにあるいろんな型を使って気軽に作って頂きたいので、型はたくさん用意した中からお好きなものを選んで作って頂いています。ですので、生徒さまそれぞれ生地量も変わってきます。生地量の決め方も実践を交えながらわかりやすくお伝えしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、生徒さまのお一人は、「この型で焼いてみたいんですけど」とご自身の型を持参されました。それがこの写真の形です。一斤型の変形バージョンで長方形のタイプです。他の型は基本的には型紙を敷いて焼いていますが、この型はフッ素加工がしてあったためオイルスプレーのみで焼いてみました。他の二つと同じ条件で焼きましたが、こちらだけ少し焼き色が濃く焼き上がりました。型紙なしでスパッと抜けました。型の熱伝導が良さそうなので、おうちで焼く際には温度を少し(10℃くらい)下げ、焼き時間を短くしてみることを提案しました。おうちのオーブンで何度か焼いてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

パンの焼成中には、試食で召し上がって頂くサンドウィッチを作って頂いています。「萌え断サンド」ってやつです。焼き立てだと切りにくい米粉パンなので、この一斤パンは前夜に焼いておいたものを使っています。

 

 

 

 

お野菜をこれでもかーというくらい積み上げて作ります。今回は試食なしの形式でしたので、切らずにお持ち帰り頂きました。生徒さま皆さまの断面はどうだったかな〜。

 

 

 

 

 

また、奥のキューブ型のパンも試食用でお出ししているものです。こちらはレッスン中に生徒さまと一緒に作ります。小さな型を使っているので、試食の際に切らずに焼き立てをお出しできるメリットがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

米粉マフィン

成型など忙しくない簡単な米粉パンの場合は、発酵と焼成の間ほとんどが待ち時間になってしまいます。その時間も有意義に使いたいので、簡単に作れるお菓子作りをサービスしています。(米粉パンの内容によってはやらないこともあります)

 

 

 

 

 

今回は、三種類のお味のマフィンを、それぞれに作って頂きました。プレーン(くるみ入り)、ココア(チョコチップ入り)、抹茶(甘納豆入り)です。焼き上がってからトレードして三種類のお持ち帰りとなります。生徒さま3名ならではの特典です。

 

 

 

 

 

 

 

 

レッスン中に生徒さまたちといろいろなお話をしていて、次の試作のイメージも湧いてきました。「こんなのを作ってみたいです」とかご相談いただくと、私もやる気が出ます。また、次回のレッスンは寒い時期に向けて「米粉の肉まんあんまん」を作りたいです、と今回初めて顔合わせとなった3名で次のご予約を頂戴しました。また少し先になりますが、その頃には試食が復活して蒸し立ての肉まんを召し上がって頂けたらいいな〜と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)

 

友だち追加

 

 

 

 

  

 

レッスン情報
 
ピンク薔薇レッスン場所
埼玉県ふじみ野市  講師自宅
電車東武東上線  ふじみ野駅より  徒歩7分
*自宅サロンの為、お申し込み後に詳細をお知らせしています。お車の方は敷地内に一台駐車場のご用意がございます。
 
ピンク薔薇レッスン時間
10:00〜14:00頃まで(内容により多少前後します)
遠方の方は開始時間ご相談ください。
*試食時間を含みます。
 
ピンク薔薇レッスン料
レッスン終了後にお支払い頂きます。(レッスンポイント制度あり)
*ダブルレッスンの場合、ダブルレッスン割引がございます。
 
ピンク薔薇ご注意頂きたい点

・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。

 

・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)

 

・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

 

ピンク薔薇キャンセルについて
ご都合悪くなりました際にはお早めに連絡をお願い致します。食材を用意します関係で前日よりキャンセル料を頂戴しますので、ご留意下さい。
前日  50%
当日  100%
ご希望あれば振替レッスンをお取り頂けます。
  

 

 

 

■お問合せ・SNS情報■
 

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。

 
 
 
友だち追加@ydj1653x
ご予約やお問合せをLINEで確実にやりとりすることができます。また、不定期でレッスン情報などを配信致します。登録して頂いた生徒さまにはレッスンがお得になるポイントをレッスン毎に差し上げています。ご登録時にメッセージかスタンプを送って頂けると嬉しいです。 
 
 
fun_fun_baking
インスタグラムでは日々のパン作りを投稿しています。フォロー大歓迎です。
 

 

@funfunbaking 

ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています。