こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
昨日は、コース卒業生のおたのしみレッスン(単発レッスン)でした。8月に予定をしていたのですが、ご都合が合わなくなり開催できませんでした。普段はやらない月ぎめの単発レッスンのメニューでしたので、9月の振替をお願いしました。
おたのしみレッスン
今回のメニュー
ルマーカ
ウ〜ッ マンゴー!!
キャラメルプディング
ルマーカ
「ルマーカ」はイタリア語で「かたつむり」のことです。渦巻きにするパンなので、成型の一部をかたつむりのように仕上げます。
コーヒーシートの折り込み生地に、くるみをのせて、ロール状に巻き込みます。カットしたものをケースに入れて発酵します。
レシピ記載が一単位16個分なのですが、コーヒーシートは1/2枚使用になります。シートを1枚分使ってしまいたかったので、実は倍量の32個分のパンが焼き上がりました。(パン屋さん以上ですね)
↓
パンは、同じ区画のご近所さん四軒に配ってお手伝い頂きました。
こんな感じで伸ばしては畳むを繰り返します。
これが成型を「かたつむり」にしたもの。端っこの切れ生地で頭の部分を作りますが、ちょっと変だなと思ったのですが首がないのに後から気づきました。トッピングのアイシングが足りなくなり、薄い方の色はレシピ記載のインスタントコーヒーで作ったものですが、追加でトラブリカフェエキスを使って応用で作ったら色が濃かったのです。うまく使い分けて渦巻きを二重にしたり、目にしたり遊んでみました。
ウ〜ッ マンゴー!!
名前の通り、マンゴーのパンです。この名前をパソコンやスマホで変換するの結構大変です。
生地には、マンゴーピューレが入っています。中のフィリングにはなんとマンゴー寒天が入ります。固形なので成型が楽なのですが、焼くと中で溶け出しパンと馴染んでいきます。
こんな断面です。
最後の仕上げは、マンゴーのアイシングとトッピングシュガーをかけます。今回のパンは甘甘の組み合わせでしたが、タイプが違う甘さなので、飽きることはなかったです。
キャラメル・プディング
今日の生徒さまたちは、コースレッスン受講時スタートアップ(初級)コースで、「ジョリマダムプリン」というノーマルな蒸しプリンを作ったご経験があります。今回はその応用的な感じでした。キャラメルキャンディチップという商品を使って、キャラメル風味のアパレイユを作ります。上にかけるソースも簡単に作れます。
・・・そして、そして、
今回はリクエストで「お花のレッスンをやってほしい」というご希望があり、初のお花レッスンが実現しました。
一番下の子が幼稚園に入園し、自分時間が出来たことから、パン教室とお花の教室に毎月通い始めました。どちらも通い続けてもう13年以上になります。
お花の教室では、
フレッシュフラワー
プリザーブドフラワー
アーティフィシャルフラワー
など色々な花材を扱う経験をさせてもらっています。
現在は、リースコースディプロマクラスからの延長で、リースデザインクラスで学んでいます。そして、今年の初めに自身のスキルアップのため、リース認定講師の試験を受験し、
Kinuka Floral Blossom 認定 リース講師
のタイトルを頂きました。
その時の卒業作品をブログで紹介してくださっています。
(黄色とオレンジベースのポピーのリースが私作です)
そんな経緯もご存知の生徒さまたち。玄関や、お教室で使っているダイニングにもたくさんの作品を飾っています。いつもテーブルフラワーでパンの写真の撮影にも役立っています。いつかお花教えてほしい、というリクエストに今回お応えしてみました。
実は、この生徒さまたち、パンのコースレッスンも最初にお申し込みを頂いてAグループとして受講されていました。今では、コースは全て修了し、おたのしみレッスンなどで引き続き通ってくださっています。そして、お花も初のレッスンの生徒として名乗り出てくださり、本当に勇気の要ることでありがたいです。経験のないことをさせて頂け、本当に勉強になります。さらに精進したいと思いました。
そして、完成した作品は・・・
プルメリアのリース
初回ということで、花材もなるべく少なく、かつボリューミーにみえるというデザインで、花材代+アルファ程度で作って頂きました。どちらも素敵に仕上がりましたね。
私が見本で作ったもの(奥)と一緒に並べて撮影をしました。
ワイヤリングなど、技術的に苦戦もされていましたが、丁寧に仕上げて下さいました。今後もたまにやってくださーい、とクリスマス前にクリスマスリース作りをお約束頂きました。
「教える」って難しいですね。
畑違いでまた新しい発見がありました。勇気あるチャレンジ、本当にありがとうございました。
9月のレッスンスケジュールは以下の通りです。
まだ、お申し込みいただける単発レッスンもございます。
別日にて、お好きなレッスンもリクエスト可能です。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。