こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
昨日は、上級コースのレッスンでした。7月8月は上級コースが2グループでしたが、どちらもレッスン出来ませんでした。ですので、今月は7月に予定していた内容で行います。今月から1グループも進級し、また来月に進級するグループもあります。上級コースのベテランさんがどんどん増えて活気があります。
JHBS
アドバンスコース
今回のメニュー
フロマージュ
大納言ブレッド
オランジェ・ババロワーズ
フロマージュ
「フロマージュ」はチーズのパンですが、3種類のチーズを使っています。生地にはクリームチーズとさいの目チーズが入っています。焼成の前に、トッピングでチーズ入りのバターを絞りますが、そこにはエダムチーズが入っています。
ハード系ではなく、柔らかい生地のパンです。生地にも、トッピングにも粗挽き黒こしょうが入っていますので、ピリリとパンチも加わり美味しさアップします。
大納言ブレッド
大納言かのこをたっぷりと使った円筒状のパンです。生地にもこしあん入りです。このパンを作るために、生地の分割を16個します。一本分で。それを、丸めたり、成型したりで、かなりの時間を費やします。その苦労が微塵とも思わせない断面に焼き上がります(笑)
そして、焼き型である「メッシュ型」で焼くのがとても難しいです。発酵が過ぎると、メッシュの穴に生地が入り込み、パンが抜けなくなります。発酵の見極めがとても重要です。今回は、全てきれいに抜けましたが、ちょっと苦労もありました。(生徒さまたちに見守られながら抜いたのでドキドキでした)
ともあれ、食べてみると日本人で良かった〜と思える瞬間です。応用で、さいの目チーズを入れたり、くるみを入れたり、他にうぐいす豆や金時豆も混ぜ込んだらもっと美味しそうですね。
オランジェ・ババロワーズ
ヨーグルトとデザートソースを使ったゼラチンスイーツです。作るのはあっという間に終わります。今回は最後に作ったので、お持ち帰り時にはまだ少しゆるい感じがありました。夏場のゼラチンは固まりにくいので、よく冷やして召し上がるといいですよ。
9月のレッスンスケジュールは以下の通りです。
まだ、お申し込みいただける単発レッスンもございます。
別日にて、お好きなレッスンもリクエスト可能です。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。