こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
木曜日、金曜日、と中級コースのレッスンが続きました。今月の中級コースのパンは、リッチな生地とリーンな生地のパンなので、比較ができてとてもいいです。お楽しみメニュー(お菓子)は和菓子をご紹介します。
JHBS
インターミディエイトコース
今回のメニュー
モンキーブレッド
カイザーゼンメル
わらび餅
モンキーブレッド
モンキーブレッドは、甘い甘いちぎりパンです。お砂糖とバターたっぷりのシロップに、小さく丸めた生地をからめて型に入れて焼きます。高カロリーですが、めちゃくちゃ美味しくて、罪悪感から小さめにカットして食べても、また次に手が出てしまいます。
一人分の生地量も多い大型パンになりますので、その量を小さく分割して丸める作業も時間がかかります。途中飽きてしまう生徒さまも多いです。この手間を考えると、あまり市販されていない訳ですよね。パン教室では、JHBSでなくても結構レッスンをされているパンと思います。
カイザーゼンメル
カイザーゼンメルは、オーストリア発祥の小型パンです。オーストリアやドイツが中心になりますが、ヨーロッパ各地で比較的安価で買える人気のパンのようです。
いつもは、白ケシやごまをつけていますが、今日はたまたま黒ケシ(ブルーポピー)を用意できました。黒にすると、5本の王冠模様が映えますね。「カイザー」は皇帝の意、皇帝の王冠を模した形のパンです。
わらび餅
レッスンでは、本蕨粉ではなく、さつまい澱粉がメインのわらび粉を使って作ります。本蕨粉の10分の1のコストで作れますよ。
今回もお一人ずつ作って頂きました。結構な力仕事になりますので、息切れがしましたね。仕上げのきな粉もJHBSのものは上質で色もキレイなんです。お味見した残りはお持ち帰り頂きます。
このところ、温度も湿度も高く、発酵が早いです。10〜20分程度の短縮になるのですが、これが2種類だと焼きあがるまでの時間がとても早い気がします。お教室では、焼き上がったパンをお召し上がり頂いていますので、焼き上がるまで少しお待ち頂くこともあります。
今日は、お教室はお休みでしたので、朝の涼しいうちに、と庭の手入れをしていました。木を切ったり、枝を切ったり、草むしりをしたり、と。しかし、朝も涼しくはありませんでした。朝の散歩でもワンコたちは息切れしていました。昼頃まで作業をし、軽く熱中症か?という感じでした。午後は使い物にならず、ずっと涼みながら韓流ドラマを観ていました。なんでも毎日コツコツが一番負担が少ないですね。
6月のレッスンスケジュールは以下の記事をご参照ください。
7月レッスンは、単発レッスンのご予約可能日が残りわずかとなっております。
JHBSコースレッスンは、ご新規の生徒さまを秋頃スタートで募集の予定です。ご興味のある方はご連絡ください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。