こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
レッスンが連日続く場合、アメブロのレッスン報告の投稿はなるべく当日にするようにしています。Instagramの投稿は、写真がメインのためさっと夕方あたりにUPすることが多いですが、ブログは文章も丁寧に書きたいので、夜家事が終わり落ち着いた頃から取り掛かるので11時頃のことが多いです。昨日、今日とレッスンが続きましたが、昨日はどうしても眠くて久しぶりに12時前に布団に就きました。
というわけで、今日は昨日のレッスンのレポートになります。
昨日は、おたのしみレッスンでした。おたのしみレッスンは、最新メニューのご紹介や、おすすめパンを組み合わせた月替わりのレッスンです。昨日は、娘の高校時代のママ友がお友達を二人連れて来て下さいました。写真などを見ていて下さり、ずっと習いに行ってみたいと思って下さっていたようです。
おたのしみレッスン
今回のメニュー
くるくるミルクパン
まるまるポテト
パレットショコラ
くるくるミルクパン
中型ケースという大きな型で焼くパンです。一人ずつ生地をのばして作って頂きたいので、うちの教室ではまるまる一本お持ち帰りして頂いています。
牛乳シートという、シート状になったクリームを生地に挟んで伸ばしていきます。長いところは80cmまで伸ばします。その生地を三つ折りにするとシートの層が出来ます。カットして立てて並べると、上から見た時に渦巻きが見えるパンになります。
まるまるポテト
ポテトフレークを、生地にもフィリングにも使っています。コースレッスンでは、じゃがいもを入れるパンもありますが、こちらはフレークです。
フィリングのポテトには、チーズとクルミも入っていますが、個人的には肉っ気が欲しいなぁ、と思います。ひき肉やベーコンなど入れるともっと美味しそうな気がします。(・・・がレシピ通りに作ります)
カレーパンのようにパン粉をつけますが、揚げないパンですのでサッパリとしています。
パレットショコラ
新製品の「酒粕ペースト」を使った生チョコです。チョコレートにブランデーやラム酒を入れることもありますよね。実は、日本酒を作るときに出来る「酒粕」を入れても美味しいんです。
トッピングには、クランベリー、カレンズレーズン、ピスタチオ、をのせます。仕上げに銀箔を振る予定だったのですが、近くに置いていたのに忘れてしまいました。(すみませんっ)
このお菓子も楽しみにされていたようです。
子供たちの近況や、いろいろな話に盛り上がり、時間が経つのがあっという間でした。写真を撮り忘れましたが、お茶どころ狭山方面からいらして下さったので、手土産に新茶を頂戴しました。そのお茶の色が濃いこと濃いこと。旬の新茶をありがとうございました。
単発レッスンは、どなたでもお申し込み頂けます。お一人の方も、グループの方もお気軽にお問合せください。
今月のおたのしみレッスン(単発レッスン)は4回を予定しております。お席をご用意できる日もございます。
6月 6日(月) 終了
6月15日(水) 終了
6月20日(月) 満席
6月30日(木) 残席1名さま 募集中
別日程でご希望の方はご相談下さい。(対応可能日わずかです)
他のメニューの単発レッスンで、お席をご用意できる日もございます。
6月のレッスンスケジュールは以下の記事をご参照ください。
また、コースレッスンのお問い合わせも増えております。コースレッスンは現在募集を見合わせております。コースレッスンご希望の方も、当面は是非単発レッスンをご検討ください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。