こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
昨日は、JHBSコースを修了された生徒さまたちのグループのおたのしみレッスンでした。おたのしみレッスンは、月ごとにメニューを決めてレッスンをしています。
甘いパンとしょっぱいパンなど、なるべく対になるような組み合わせで考えるようにしています。
今回のメニュー
テ・ベール・オ・レ
ザ・ゴボー
バナナケーキ
テ・ベール・オ・レ
5月は新茶の時期ですので、抹茶を使ったパンをお伝えしたいと思っていました。京都特選宇治抹茶という、緑色のとても濃い抹茶を使います。
発酵後は、クープを入れて焼きますが、焼き上がると葉っぱのような形になっていてかわいいです。紙の焼き型で焼きますが、プレゼントにも丁度良いサイズです。
中のフィリングは、マカデミアンナッツとホワイトチョコチップが入っています。「テ・ベール・オ・レ」のテ・ベールは緑茶のこと、レは牛乳です。生地には液体のバターミルクが入っていて、ホワイトチョコチップの風味もミルク感を感じます。
ザ・ゴボー
「ザ・ゴボー」はその名の通り、ごぼうのパンです。ごぼう、玉ネギ、ベーコンを炒めたもの、バジル、キヌアが生地に入っています。ごぼうは食物繊維が多いのはご存知だと思いますが、アンデス地方の主食でもあるキヌアも食物繊維が多い食品です。
お一人分8個、ちぎりパンになります。熱々を引っ張ってちぎって召し上がって頂きました。トッピングのエダムチーズとチェダーチーズもおいしさUPのアイテムです。
バナナケーキ
真っ黒バナナの消費に是非どうぞ、と言うことで、イチオシレシピをご紹介しました。コレ、本当に美味しいです。クルミの食感も楽しいお菓子です。
今月のおたのしみレッスン、あと1回同じ内容で予定をしています。
5月26日(木) 10時より
あと2名ご案内出来ます。
5月のレッスンスケジュールは↑こちらをご参照ください。
5月のおたのしみレッスン(単発)
5月12日(木) 終了
5月16日(月) 終了
5月26日(木) 残席2名さま
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)





・室内犬を二頭飼っております。レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
・また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
・米粉パンやグルテンフリースイーツのレッスンも行っておりますが、普段は小麦粉のパンのレッスンを主に行っております。グルテンアレルギー対応でご受講の方は作り方は学んで頂けますが、お作り頂くものには(設備や道具などから)ごくごく微量のグルテンが付着する可能性がある事をご了承ください。

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。