こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今日は、おたのしみレッスンでした。コース生がプラスワンレッスンで受講して下さいました。
おたのしみレッスン
今回のメニュー
メイプルシュガーパン
バジリコトマト
ポン・デ・ちょこちょこナッツ
メイプルシュガーパン
「メイプルシュガーパン」は、前日より湯種を作るところから準備が始まります。混ぜるだけの準備ですけどね。
当日の本ごねでは、小麦胚芽を入れますので、食物繊維も多くなり、栄養価も上がります。胚芽は小麦の芽となる部分ですので、ビタミン・ミネラルも豊富に入っています。
(生徒さまが作ったパンです)
理由があって一人分が6個になります。生地を6等分にするある方法をお伝えしています。
湯種効果でモチモチ感が強い食感です。
バジリコトマト
生地には、バジルペーストとトマトペーストが入っています。そして、また特徴があるのは蒸しもち大麦が入っていることです。大麦のつぶつぶが入っていますが、食べた時にはあまりそのつぶ感は感じられません。
生地量も少なく、マフィン型で焼くパンですので、ひとつ軽くペロッと食べれます。
ポン・デ・ちょこちょこナッツ
チョコチップとホワイトチョコチップ、とマカデミアナッツ入りのパンです。タピオカ粉をつかって作る「ポン・デ・○〇」シリーズの最新作です。
食感もお味もよく、レッスン後にタピオカ粉を注文される生徒さまが多数いらっしゃいました。つくレポも頂いています。生地が多少べたつきますが、手粉をつけて作ってみてくださいね。
お庭のバラ第一号が咲き始めました。GWが見ごろになるでしょうか・・・ バラのアーチが盛り盛りになったので、とても楽しみです。
裏庭では、今年4番目の(品種の)クレマチスが咲き始めました。今年地植えにしたものもよく育っています。まだあと何種類か蕾をつけているので、どこでどの花が咲くのか楽しみです。数か月前にプロのガーデナーの方に移植をお願いしたので、どこに何が植わっているのか知らないのです。ワクワクの初夏を迎えそうです。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。(LINEの方が双方のやり取りの確認がしやすいです)






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。