こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
昨日は、JHBSアドバンス(上級)コースのレッスンでした。この日は振替受講の生徒さまも含めて三名で、バターの折り込みのお勉強のためクロワッサンを予定していましたが、お一人ご都合によりお休みとなりました。
クロワッサンは、うちのお教室では出来たら(バターが溶けない)寒い時期にやりたいメニューです。来月また揃ってレッスン出来ればと思い、急遽三月に予定をしていたメニューと入れ替えをして、お二人でレッスンをさせて頂きました。
JHBS
アドバンスコース
今回のメニュー
ブラウンブレッド
チーズスティック
スノーボール
ブラウンブレッド
ブラウンブレッド、見た目はハードパンに見えますよね。でも、実はとってもふんわりとしたくるみの入ったパンです。「ブラウンブレッド」の「ブラウン」はブラウンシュガーのことです。糖類がブラウンシュガー(黒糖)でたっぷりと入っていますので、こくが増します。
上級コースになって初めてシンペル型(発酵かご)を使いました。そのかごに(粉を振って)生地を入れて発酵することによって、おしゃれな模様が出てきます。上級コースにはもう一種類シンペル型を使うパンがありますが、見た目はだいぶ変わります。そちらも楽しみにしていてくださいね。
チーズスティック
ポキポキ食べれるスナック系のパンです。(パンなのかなぁ 笑) 生地にもトッピングにもエダムチーズを使っていますので、チーズの風味が美味しいです。ある程度焼き色がついてからは、しばらくの間乾燥焼きにします。仕上発酵不要のパンなので、結構手軽に作れます。
おやつにもちろんですが、ワインによく合うと私は思っています。夕飯にワインで食べたいな、と思っていたのですが、家族がキッチンを通るたびにポキポキとつまみぐいが止まりませんでした。夕飯の頃には数本に。。。
また、次のレッスンを楽しみに待ちます。
スノーボール
「スノーボール」という名前も「冬」をイメージしますし、ホワイトデーなどにも適しているかなぁと2月や3月にレッスンが多いお菓子です。レッスンではマカデミアナッツを使いますが、クルミを入れても美味しいんです。
コンビニでもこういう商品を見かけますが、ついつい買ってしまいます。(作れるのに 笑) 大好きなお菓子ですので、私も1単位分を作りました。生徒さまと一緒にくるくる丸めて楽しかったです。コロナ後の対応として、生徒さまには一人分の生地をとりわけ、ご自身のものが分かる形で作るようにしています。
そして、昨日は「スーパーにゃんこデー」でしたね。
2022年2月22日
レッスン終わり、一人でお昼を食べているとテレビから「ニャンニャンニャーン」と聞こえてきました。 し、しまった。
慌てて時計をみたら、あー49秒になってました。
2022年2月22日 2時22分22秒 を狙いたかったです。
あー、そして室温も暖房を付けていたら 22.2℃ になったかも、と(笑)
そっか、夜またチャレンジしたら、「2」がもう一つ増えるじゃないか、とアラームをかけていたのですが・・・
残念
午前午後表記の時計でした
そして、温度は狙ってませんでしたが、あと 0.1℃でしたね。
湿度はしばらくの間数字が出るのをみたことがありません。(乾燥しているということですよね) 加湿空気清浄機を常時稼働していますが、その程度では潤わないようです。手荒れもひどいし、身体も乾燥しています。火の元も気を付けないとですね。
3月の単発レッスン、リクエスト受付中です。
近日中に3月のスケジュールをお知らせ致します。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。