こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今月は、中級でデニッシュペストリー、上級でクロワッサンを作ります。バターの折り込みはバターが溶けない気温が低い時期のレッスンが適しています。(夏でも作れますが・・・) なので、うちの教室は一番寒いかな~という2月にレッスンをするようにしています。
先月のおたのしみレッスンもバターの折り込みがありましたので、先月に続き肉体労働(笑)が続きます。
昨日は、JHBSインターミディエイト(中級)コースのレッスンでした。
JHBS
インターミディエイトコース
今回のメニュー
デニッシュペストリー
豆大福
デニッシュペストリー
いつもは、コースレッスンは2種類のパンを作りますが、「デニッシュペストリー」の回はパンが1種類となります。
〇ハムチーズ
〇ダークチェリー
〇アーモンド
をそれぞれ3個ずつがお一人分となります。
初めてのバターの折り込みとなりましたが、皆さま丁寧に伸ばして下さいました。暖房も消して寒いお部屋で必死に伸ばしていると体がポカポカして来ます。
「デニッシュ」ってこんなに大変なんですね、とおっしゃっていましたが、皆さま頑張って作ったパンには特別の愛情がわくようです。ご家族で召し上がるのを楽しみにお持ち帰りになりました。
私がデモで作るのは、試食がある前提で三種類を少しずつ召し上がって頂きたいので、少し小さめにしています。この小さなサイズはとても評判が良かったりします。現在は試食を休止していますので、お一つずつお持ち帰り頂きました。
豆大福

お餅が冬のイメージであること、豆が節分のイメージであることから、今月のお楽しみメニュー(お菓子)は「豆大福」にしました。
もち粉を使ってまわりのきゅう肥(お餅)を作りますが、こねる作業はこね機を使っています。ですので、こね機をお持ちでない方はおうちで作れないことになりますが、こちらで作って食べれるだけでも十分楽しいですよ。
お餅を包むのに苦戦をされていましたが、初めてですからね。最初から上手く出来たら和菓子屋さんは要りませんよね(笑) それぞれお持ち帰り分を各自作って頂きました。
テーブルフラワーは、前日にフラワーアレンジメント教室で作ってきたものです。生花ですので、いつまで楽しめるかな・・・ 来週のレッスンまで持つといいな~と思います。
現在募集中の単発レッスンです。
アラカルトレッスン
2月25日(金) 残席1
生徒さまからのリクエストにより、お好きなレシピを選んで頂きました。あと1名ご案内が出来ます。
¥4500(コース生・卒業生)
¥5000(一般)
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。