こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
昨日は、今月のおたのしみレッスン、1回目でした。先月習ったばかりの新メニューのパンに、対になるようなパンを選び、お楽しみメニュー(お菓子)はバレンタイン時期なので、チョコを使ったものをご紹介しました。
おたのしみレッスン
今回のメニュー
うぐいすツイストロール
スピンスター
クリスピーショコラバー
うぐいすツイストロール
天然うぐいす粉が入ったほんとり若草色の生地に、うぐいすあんを使ったフィリングを使って作ります。そのほかにうぐいす豆とくるみも入っているので、なんとも贅沢なパンですよ。どこをかじってもフィリングに当たります。
成型も楽しいパンです。一つのパンに2個の生地が入りますので、成型の数も多いです。生徒さまも私もほぼ同量作りましたので、一時的に無言の集中時間がありました(笑)
「うぐいすツイストロール」は一個80g程度のパンになります。ってことは結構大きいのです。よっぽど食べ盛りの方でないと(?)なかなか一個は食べきれない量です。そこで、私の作ったデモ用はマドレーヌ型を使ったものも作ってみました。個数的には倍の量になります。我が家だけでは食べきれないので、ご近所さんにも召し上がって頂きました。
スピンスター
「スピンスター」の名前の由来を、先生に聞くのを忘れてしまいましたが、おそらくほうれん草の spinach から「スピン」が来ているのではないかと思います。フィリングには、ほうれん草、ハム、チェダーチーズが入っています。そして星形の型で作ります。それで「スピンスター」になるかな。
生地には白ごまも入っていますので、美味しいです。そして、仕上のマヨネーズの風味もたまりません。
成型はちょっとビックリな作り方になりますよ。今月習いにいらっしゃる皆さまどうぞお楽しみに。
クリスピーショコラバー
「2月なのでチョコのお菓子を作りたいです」とのリクエストもあり、チョコレートを使ったお菓子をご紹介します。
作り方は・・・、混ぜるだけです。はい。
とはいえ、いろんな材料が入っているんです。
チョコレートもベルギー産のクーベルチュールチョコレートの、ブラックとミルクの両方をブレンドしています。
白ごま、アーモンドスライス、あられ、カレンズレーズン、と色んな味や食感を楽しめます。こちらは事前にローストしたりして、レッスンでは混ぜるだけの状態にしてお待ちしています。
今月、あと2回同じレッスンがございます。(全て満席となっています) 今月も楽しい組み合わせですので、楽しみにしていてくださいね。
現在募集中の単発レッスンです。
アラカルトレッスン
2月25日(金) 残席1
生徒さまからのリクエストにより、お好きなレシピを選んで頂きました。あと1名ご案内が出来ます。
¥4500(コース生・卒業生)
¥5000(一般)
2月に入ってしまっていますね。申し訳ありません。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。