こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今日はアラカルトレッスンでした。2ケ月に一回通って下さる生徒さまですが、お二人の生徒さまはこちらで仲良くなって下さり、いまでは一緒に次のご予約をしてお帰りになります。
アラカルトレッスンはお好きなメニューをリクエストしてレッスンとなります。今月のおたのしみレッスンでは、「デニッシュ」を作る内容でしたので、パンはそちらをオススメしました。お菓子のみ他の物をご希望されました。
アラカルトレッスン
今回のメニュー
ビターナッツデニッシュ
セサミドーム
小さなコーヒーケーキの森
ビターナッツデニッシュ
今月は5回目のこちらのパンのレッスンです。基本的には写真奥のほうにある3つ連なった形で焼ける成型を一人4個作ります。回数が進むについれて、応用が入っていきますが、前回一つずつ焼いたものをご覧になっていたようで、家族で少しずつ食べたい、とか遠方の親御さんに送りたい、とのことでしたので、今回は小さなものも作って頂きました。
生地はお一人1枚ずつ責任を持って伸ばして頂いています。バターを包んで伸ばしてから、合間に2回冷却をします。発酵時間も比較的長いので、とても時間のかかるパンです。10時からのレッスンで、焼き上がりは1時半を過ぎることが多かったです。
私が作ったデモ用は、ほとんどを1個ずつで仕上げました。奥のパンが本来の形です。
セサミドーム
ドーム状に大きくなるゴマがたっぷりのパンです。生地には黒ごま、玉ネギ、ベーコン、エダムチーズが入っています。成型をしたら、まわりに白ごまをつけます。カット面を撮影すれば良かったと今思いました。
トッピングに使っているのはグリエールチーズです。生地のエダムチーズはオランダの粉チーズ。グリエールチーズはスイスのチーズで独特の香りがあります。2種類のごまと、2種類のチーズの競演ってなんて贅沢なんでしょう。
小さなコーヒーケーキの森
2〜3口で食べれそうな本当に小さなケーキです。ババ型という型をつかって焼きます。コーヒー風味のバターケーキですが、トッピングにはクリームチーズがベースのクリームを絞っていきます。
仕上げに「コーヒービート」をのせますが、なんだか懐かしお菓子です。
また、2ケ月後にお目にかかります。いつもありがとうございます。
現在募集中の単発レッスンです。
おたのしみレッスン
2月 6日(日) 残席2
2月のおたのしみレッスンです。日曜日レッスンが追加になりました。(2/14 2/21 は満席です)
¥4000(コース生・卒業生)
¥4500(一般)
アラカルトレッスン
2月25日(金) 残席1
生徒さまからのリクエストにより、お好きなレシピを選んで頂きました。あと1名ご案内が出来ます。
¥4500(コース生・卒業生)
¥5000(一般)
2月のレッスン予定も近いうちにお知らせ致します。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。