こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今日が今年初のお教室となりました。JHBSインターミディエイト(中級)コースのレッスンでした。
まずは、年末に参加してくださった、クリスマスケーキやおせち料理のご感想をお話しくださいました。
今年のクリスマスケーキは、クリームが美味しかった、と普段生クリームが苦手な方にも評判が良かったようです。ジェノワーズ(スポンジ)のフランボワーズ(ラズベリー)風味も好評でした。
また、おせち料理に参加して下さった方からは、作ったお料理が一瞬でなくなりました、と嬉しいご報告も。お正月に限らず、普段も美味しく召し上がって頂けたら嬉しいです。
JHBS
インターミディエイトコース
今回のメニュー
チキングラタン
ココアブレッド
クラシックショコラ
チキングラタン
「チキングラタン」という名前ですが、「グラタンパン」のことです。
まずは、フィリングを作って冷ます必要があるのですが、うちのお教室は生徒さまがいらしてから、グラタンを作るところから一緒にご覧頂きます。とっても簡単に出来るところをお見せしたいからです。お鍋一つで出来ちゃう簡単な作り方です。
しっかりと冷めると少しかたくなってパンに乗せやすくなります。パン生地は土手を作ってグラタンをのせるお皿を作る成型です。
ココアブレッド
「チキングラタン」のフィリングを冷ましている間に、こちらの「ココアブレッド」を作ります。
ココア入りの生地には、卵、牛乳や生クリームも入るリッチな生地です。成型ではチョコチップを入れていきます。お子さまにも大人気のパンです。もちろん私も大好き。
クラシックショコラ
バレンタイン前となる1月のレッスンは、出来るだけチョコレートを使ったお菓子をご紹介するようにしています。
「クラシックショコラ」は、卵を別立てにしメレンゲを加えるタイプの焼き菓子です。ちょっぴり手間がかかりますが、口どけもよくおいしいチョコケーキが焼き上がります。
お子さまも大喜びの三種類となりました。
12月あたりはだいぶ感染者も落ち着いてきていましたので、今年から以前のようにサラダとスープをお出ししたいと思っていました。パンの試食だけの頃、毎月のように「サラダやスープはまだですか?」と心待ちにして下さっている方がいらっしゃいました。
材料もありあわせで、決して手の混んだものではありませんが、短時間で作れるところが魅力のようで、そんな小料理もおうちで再現して下さる方がいらっしゃいます。
この数日で感染者が急激に増えてきていますので、試食をどうするかはその時の状況次第で考えたいと思います。状況によっては、作ったパンをそのままお持ち帰りのみとなる場合もありますので、どうかご理解頂きますようお願い致します。
1月募集のレッスン
1月25日(火) おたのしみレッスン
1月31日(月) アラカルトレッスン
詳しくは、上記のブログをご参照ください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。