こんばんはラブラブ

 

埼玉県ふじみ野

 

食パンパン教室食パン

メロンパンイラストパン教室メロンパン

コッペパン米粉パン教室コッペパン

 スイーツグルテンフリースイーツ教室スイーツ

 

 

Fun Fun Baking 

ファンファンベイキング

 

Yumiko です。

 

 

 

 

 

 

今日は、イラストパンのレッスンでした。イラストパンの中でも、型を使わない難易度も易しい「イラストパンmini」のレッスンです。

 

 

 

 

イラストパンminiは、イラストパン考案者のRanさん(←クリックするとRan先生のサンタとトナカイの投稿に飛びます)の最新レシピです。この数年松明のような筒状のトヨ型といわれる型で焼くイラストパンは最新作が出ておりません。

 

 

 

 

一つのデザインで4つずつ、小型のパンを作りますので、2種類のダブルレッスンも可能です。本日は2名の生徒さまからダブルレッスンでご予約を頂きました。

 

 

 

 

 

イラストパンレッスン

image

今回のメニュー

コッペパンイラストパンmini 「サンタクロース」

コッペパンイラストパンmini 「トナカイ」

 

 

 

 

 

 

サンタクロース

image

(生徒さまが作ったパンです)

 

 

 

image

(生徒さまが作ったパンです)

 

 

 

 

2種類のパンのうち、最初に「サンタクロース」のパンを作って頂きます。生地はあらかじめ機械こねで用意しておきます。そちらを、黒はブラックココア、肌色はココア、赤はビーツパウダーで着色をします。イラストパンは安心な材料を使ったパンで、着色も天然素材を使用しています。

 

 

 

 

出来上がりの図が頭に入っているとだいぶ作りやすいのですが、レシピを見ながらですと理解に時間がかかります。組み立てをしやすいように、昨日絵を書いてみたところとても作りやすかったです。絵を見ながら、生徒さまお二人を導いて成型をしました。

 

 

 

 

 

image

小型のパンが4個作れますので、半分にカットすると8枚になります。最後のカットが意外に難しい作業だったりします。

 

 

 

私の作った試食&デモ用は、一個だけ赤鼻のサンタさんにしてみました。

 

 

 

 

 

 

トナカイ
image

2個目のトナカイの生地は、サンタさんの生地を一次発酵(約40分)している間に手ごねで作る事にしました。

 

 

 

 

ふだんのパン作り、そしてお教室では、ほとんどが機械ごねで生地作りをしています。ですので、全然プロっぽくは出来ないのですが、Ran先生式の手ごねを伝授して頂いたので、その方法でお伝えしています。

 

 

 

 

トナカイのパンの方が、少し成型は早いのですが、左右対称のデザインではないので、バランスが難しいです。目が「ちょい悪」になっていたり、鼻がつぶれていたり・・・ でも、それも手作りのイラストパンの「味」なのです。どんな風に出来ても全て成功です。

 

 

 

 

 

image

(生徒さまが作ったパンです)

お一人の方は、レッスン後に用事があったそうでトナカイはカットせずにお持ち帰りになりました。

 

 

 

 

 

image

(生徒さまが作ったパンです)

トナカイのカットは、試食が終わってからゆっくりと切りました。機械ごねのパンも、手ごねのパンも、生地感や味は全く違いありませんでした。また、焼き立てなのもあり、何もつけなくてもバターの風味が活きて美味しいとのご感想を頂戴しました。

 

 

 

 

 

 

image

試食は、サラダとスープをオーブン料理を今月はお付けします。オーブン料理は、「料理って言えるのか?」くらい簡単で、そして意外に彩りがいいので、気に入って下さる方が多いです。

 

 

 

 

サラダもスープもお料理も、パンの焼成中にサッと用意しますが、その程度の時間で用意できます、と言うことも知って頂きたいので普段のお料理作りのハードルがだいぶ下がるかと思います。ご興味のある方は作るところも見てもらって構いませんよ。

 

 

 

 

 

 

image

オーブン料理は日替わりで具材を変えて作ります。こちらもご家庭の冷蔵庫の食材をフル活用できるものですので、是非おうちでも作ってみてください。ただ「焼くだけ」なのに美味しいし、皆さま喜んで下さいます。

 

 

 

 

 

image

イラストパンレッスンは、あと2日レッスン予定がございます。

 

12月4日(土)   あと1名

12月20日(月)  あと2名

ご案内出来ます。

 

両日ともに2種類のパンを作りますが、1種類のみでもご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

公式ラインでは、レッスン募集のお知らせや最新情報を不定期で配信しています。

 

 

12月のレッスンは、スペシャルがたくさん。ご興味のある方は、是非公式ラインをご登録ください。

 

 

●おたのしみレッスン

シュトーレンが単発受講出来ます。ラッピングまで楽しんで頂きます。他にパン1種類とお菓子も作ります。

全ての日程で満席となりました。ありがとうございます。

 

11月29日 終了

12月 2日 満席

12月 6日 満席

 

 

●イラストパンレッスン

Ranさんの新作「サンタクロース」と「トナカイ」のイラストパンminiのレッスンを行います。型がなくても作れる簡単な成型となります。

 

12月 1日 終了

12月 4日 残席あり

12月20日 残席あり

 

 

 

●クリスマスケーキレッスン

JHBSの今年のクリスマスケーキのレッスンを、クリスマス当日に召し上がれるような日程で予定しております。

キャンセルが出ました。25日あとお一人お席をご用意できます。

 

12月23日 満席

12月24日 満席

12月25日 残席あり

 

 

●おせち料理レッスン

昨年大好評のおせちレッスン。今年は9月よりリクエスト頂いております。おせちレッスンが今年最終のレッスンとなる見込みです。すぐに復習して頂くと、お正月には手作りのおせちが召し上がれますよ。

 

12月27日 残席あり 

12月29日 満席

 

 

 

 

 

お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。

 

友だち追加

 

 

 

 

  

 

レッスン情報
 
ピンク薔薇レッスン場所
埼玉県ふじみ野市  講師自宅
電車東武東上線  ふじみ野駅より  徒歩7分
*自宅サロンの為、お申し込み後に詳細をお知らせしています。お車の方は敷地内に一台駐車場のご用意がございます。
 
ピンク薔薇レッスン時間
10:00〜14:00頃まで(内容により多少前後します)
遠方の方は開始時間ご相談ください。
*試食時間を含みます。
→10月より簡単な(パンのみ)の試食とします
 
ピンク薔薇レッスン料
レッスン終了後にお支払い頂きます。
*ダブルレッスンの場合、ダブルレッスン割引がございます。
 
ピンク薔薇ご注意頂きたい点
室内犬を二頭飼っております。
レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
 
ピンク薔薇キャンセルについて
ご都合悪くなりました際にはお早めに連絡をお願い致します。食材を用意します関係で前日よりキャンセル料を頂戴しますので、ご留意下さい。
前日  50%
当日  100%
ご希望あれば振替レッスンをお取り頂けます。
  

 

 

 

■お問合せ・SNS情報■
 

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。

 
 
 
友だち追加@ydj1653x
ご予約やお問合せをLINEで確実にやりとりすることができます。また、不定期でレッスン情報などを配信致します。登録して頂いた生徒さまにはレッスンがお得になるポイントをレッスン毎に差し上げています。ご登録時にメッセージかスタンプを送って頂けると嬉しいです。 
 
 
fun_fun_baking
インスタグラムでは日々のパン作りを投稿しています。フォロー大歓迎です。
 

 

@funfunbaking 

ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています。