こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今日は、グルテンフリースイーツのレッスンでした。モンブランスコップケーキを作って頂きました。過去にレッスンに来られたお二人なのですが、栗の時期にまたこのケーキを食べたいです、と再受講をご希望されました。再受講の際にはレッスン料は少し割引をさせて頂きますね。
また、こちらも再受講になるのですが、モンキーブレッドという(小麦粉の)パンも一緒に作れますか?とご希望がありました。プラスレッスンということで、パンも一品作って頂きました。
グルテンフリースイーツ
レッスン
今回のメニュー
モンブランスコップケーキ(グルテンフリー)
モンキーブレッド
モンブランスコップケーキ
スポンジ部分を米粉で作るグルテンフリースイーツです。以前レッスンでスポンジの仕上がりがイマイチの時があり、作り直したこともあるのですが、原因が最近わかりました。おそらく、米粉とお砂糖の種類の相性のようです。お砂糖選びも色々ありますので、その辺もお伝えしています。それから、型紙の材質も大事なのですよ。意外とデリケートな米粉ちゃんです。
なかなか工程の多いモンブランスコップケーキですが、そこにパンの作業も入る為、効率よく出来るように考えながら進めました。モンブランの仕上げをするとその頃にパンが焼けるという絶妙のタイミングとなりました。
モンブラン口金の絞りは結構難しいです。おうちで美味しく食べることを前提としてレッスンをしていますので、多少ウネウネしてもいいじゃないですか。私もそんなにきれいには出来ませんが、いつも自己満足です(笑) 完璧な仕上がりを求める方は是非ケーキ屋さんで購入してくださいませ。
今日も、美味しそうに出来てるなぁと、私は思っています。
モンキーブレッド
モンキーブレッドは大型パンです。大きなクグロフ型を使って焼きます。
名前の由来は、猿山でおさるさんが肩を寄せ合う姿とも、おさるさんか少しずつちぎって食べるところからとも、諸説あります。あとは、おさるさんが好きなバオパブの木の実が実はこんな形になっているとも言われています。
小さく丸めた生地を、キャラメルのようなシロップに漬けて型入れします。レーズンも沢山入っています。生地の大きさはあえて大小作るようにお話しています。小さいものはシロップが周りにたくさんからんで「当たり」、大きいものは「外れ」とお話したら笑われました。
焼き上がったパンは、ちぎって食べると美味しいです。手が汚れますので、お箸を使うと食べやすいですよ。ただ、気をつけなくてはいけないことはカロリーが高いということです。パンにもバターが入っていますが、シロップにも1個あたり100gもバターが入っているんです。「ヤバいパン」と呼んでいます。「ヤバいパン」って美味しいです。
私のデモ&試食用はハーフサイズで作りました。丁度半分の量で作れる型があるのです。贈り物にもこの大きさいいですよ。
レッスン中に娘宛にお荷物が届いたのですが、中学生のはとこ(私の従弟の娘さん)が手作りクッキーを作って送ってくれました。従弟とは兄弟のように育ったので、その娘さんはまるで姪っ子のようです。子供同士仲良くしてくれると嬉しいですね。
公式ラインでは、レッスン募集のお知らせや最新情報を不定期で配信しています。
12月のレッスンは、スペシャルがたくさん。
ご興味のある方は、是非公式ラインをご登録ください。
●おたのしみレッスン
シュトーレンが単発受講出来ます。ラッピングまで楽しんで頂きます。他にパン1種類とお菓子も作ります。
11月29日 満席
12月2日 満席
12月6日 満席
●クリスマスケーキレッスン
JHBSの今年のクリスマスケーキのレッスンを、クリスマス当日に召し上がれるような日程で予定しております。
12月23日 残席あり
12月24日 満席
12月25日 満席
●おせち料理レッスン
昨年大好評のおせちレッスン。今年は9月よりリクエスト頂いております。おせちレッスンが今年最終のレッスンとなる見込みです。すぐに復習して頂くと、お正月には手作りのおせちが召し上がれますよ。
12月27日 残席あり
12月29日 満席
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。