こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今日は、アラカルトレッスンでした。アラカルトレッスンは、生徒さまからのリクエストにお応えして行っているレッスンです。
「マリオなんちゃらっていうパンって作れますか?」と生徒さまからご希望がありました。マリオパン(という型を使って焼く)「ホットドッグギディー」かなぁ?と思いつつお話を進めてみるとなんか違うようで・・・
「マリトッツォ」のことだったそうです。
ちょうど「マリトッツォ」は今年の新語・流行語大賞にノミネートされましたね。今年の特徴となるスイーツとなりました。
先月の中級コースでブリオッシュからのマリトッツォ作りをしたばかりなので、同じような感じでお受けしました。すると、「ホットドッグギティーも美味しそうですね」と。これでパン2種が決まり、お菓子は相談しながら決めました。
アラカルトレッスン
今回のメニュー
マリトッツォ & ブリオッシュ・ア・テット
ホットドッグギティー
ほうじ茶のわっ
マリトッツォ &
ブリオッシュ・ア・テッド
マリトッツォはリッチな生地のパンで作るのは有名だと思います。本来はイタリア産の小麦を使ったり、パン作りもきっと奥深いものがあるのでしょうが、既存のレシピから作れるようブリオッシュ生地を使って作りました。
マリトッツォばかりでも(クリーム祭りになって)飽きるので、一部はブリオッシュ・ア・テットに仕上げて頂きました。
うちのお教室のマリトッツォは、クリームにマスカルポーネ入りです。しっかりとしたクリームになりますので、挟む作業も楽になります。生徒さまお二人とも丁寧に作業をされていました。そして、今日はトッピングシュガーでお化粧もしてみました。
ホットドッグギディー
昨日に引き続き、こちらのパンを作りました。
実は、昨日はレシピ記載の時間で発酵をしたところ、少し過発酵になってしまい、焼き色も少し薄くなってしまいました。ですので、今日は少し改善を・・・ 発酵時間は15分程度も短くしました。
ロールケーキのスポンジも焼ける「マリオパン」という型を使って16本のパンが作れます。ちぎりパンのようにくっついているものをカットしてサンドウィッチにしますが、フライパンやホットプレートで、カットした側面をバターで焼き上げます。
カナダのケベック州で人気のホットサンドです。JHBSのレシピはサラダを挟んで食べます。焼き立てで、バターの風味もよく、皆さま気に入って下さいます。
彩りもきれいですよね。
ほうじ茶のわっ
某コンビニで人気のスイーツに似たロールケーキです。茶色い生地はほうじ茶パウダーが入っています。
こちらも「マリオパン」を使ってスポンジを焼きました。お部屋にほうじ茶のいい香りが漂いました。
生クリームも扱いやすい気温になってきました。現在は、試食分とお持ち帰り分は出来るだけご自身で仕上げて頂くようにしています。
今日もお一人は初めていらっしゃる方でした。体験レッスンとして単発レッスンをご案内させて頂きました。
本日レッスン後にお話しをしたところ、コースレッスンをご希望とのことでした。コースレッスンは、現在特別な募集はしていませんが、来年2月以降でしたら平日クラスで2グループ程度開講可能です。人数が集まりましたらグループを作りたいと思います。ご興味のある方は公式ラインからご連絡ください。
公式ラインでは、レッスン募集のお知らせや最新情報を不定期で配信しています。
12月のレッスンは、スペシャルがたくさん。
ご興味のある方は、是非公式ラインをご登録ください。
●おたのしみレッスン
シュトーレンが単発受講出来ます。ラッピングまで楽しんで頂きます。他にパン1種類とお菓子も作ります。
11月29日 満席
12月2日 満席
12月6日 満席
●クリスマスケーキレッスン
JHBSの今年のクリスマスケーキのレッスンを、クリスマス当日に召し上がれるような日程で予定しております。
12月23日 残席あり
12月24日 満席
12月25日 満席
●おせち料理レッスン
昨年大好評のおせちレッスン。今年は9月よりリクエスト頂いております。おせちレッスンが今年最終のレッスンとなる見込みです。すぐに復習して頂くと、お正月には手作りのおせちが召し上がれますよ。
12月27日 残席あり
12月29日 満席
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。