こんばんはラブラブ

 

埼玉県ふじみ野

 

食パンパン教室食パン

メロンパンイラストパン教室メロンパン

コッペパン米粉パン教室コッペパン

 スイーツグルテンフリースイーツ教室スイーツ

 

 

Fun Fun Baking 

ファンファンベイキング

 

Yumiko です。

 

 

 

 

本日は、今月2回目のおたのしみレッスンでした。「芋・栗・かぼちゃ(南京)」の組み合わせで考えてみました。秋の味覚を満喫できるレッスンとなっています。

 

 

 

 

今日は三名の生徒さまのレッスンでした。お二人は隔月で通って下さる生徒さまですが、お教室で仲良くなって下さり、それ以来お二人でお申込み頂いております。そして、初対面のお一人も加わりましたが、まあなんとも和やかな時間でした。いろんな会話が飛び交い楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

おたのしみレッスン

image

今回のメニュー

コッペパンおさつクッペ

コッペパン里の栗

カップケーキかぼちゃのベイクドチーズケーキ

 

 

 

 

 

 

 

おさつクッペ

image

このおさつクッペの特徴は、生地にアマニの種が入っていることです。アマニは脂質が多く、オメガ3のアマニ油で有名ですが、種にも栄養がたっぷりと含まれています。

 

 

 

アマニの種の含有成分

●α-リノレン酸 24%

オメガ3と呼ばれる必須脂肪酸のことです。

抗炎症作用があり、脂質の代謝改善の効果があります。

 

●タンパク質 22%

豊富なたんぱく質は鶏ささみ肉と同程度のたんぱく質量があります。筋肉・疲労回復アミノ酸である「アルギニン」も豊富に含まれています。

 

●食物繊維 24%

水溶性食物繊維は、食後の血糖値上昇を防ぐ役割があります。長時間に浸しておくと透明なゲル状の物質になります。(←昆布やオクラのネバネバのような)

不溶性食物繊維も豊富で、こちらは便通改善の効果があります。

 

●リグナン 1%

「アマニリグナン」と呼ばれる植物ポリフェノールの一種が含まれています。リグナンは大豆イソフラボンに似た働きをし、女性ホルモン(エストロゲン)のような作用をします。また、脂質代謝改善や抗酸化作用もあります。

 

 

 

こうしてまとめてみるといいとこだらけですよね。サラダやヨーグルトなどにアマニ油をたらして食べるのもいいとされますが、このアマニの種も一日スプーン1杯食べると体の調子が整いそうです。

 

 

 

 

 

 

image

生徒さま三名の「おさつクッペ」です。クープもきれいに開きました。

 

 

 

 

ちょっとわき役になってしまいそうなさつま芋ですが、さつまいもペーストとして、フィリングに入っています。

 

 

 

 

 

 

 

里の栗

image

栗の形の成型が楽しいマロン風味のクリームパンです。

 

 

 

生地にも、クリームにも、白いクッキー生地部分にも、マロンペーストが入っています。中身のマロンクリームは「クリミビット」という簡単カスタードクリームを使って作っています。

 

 

 

「こういうの好き」という生徒さまと、

「細かい作業は苦手です」という生徒さまに分れる感じです。

でも、どちらの生徒さまもパンが焼き上がるととても嬉しそうで、愛着が沸くようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

image

沢山の「栗」が焼き上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

かぼちゃの

ベイクドチーズケーキ

image

レッスンでは、かぼちゃペーストを使いますが、蒸かしたかぼちゃをペースト状にすれば気軽に作って頂けるスイーツです。

 

 

 

生地作りは、材料を順番に混ぜていくだけ。オーブンには30分程入ります。

 

 

 

仕上げにスプーンやフォークでおめかしをします。生徒さまたちには、焼き立てで召し上がって頂きましたが、チーズケーキですので冷やして頂くとまた違う食感が楽しめると思います。

 

 

 

 

 

 

image

お庭の「秋明菊(シュウメイギク)」がキレイですね~、と生徒さまたち。(真ん中の白いお花です)

 

 

 

このお花は何年も前に私の実家から株分けしたものです。実家は建て替えをしたりでもうこの秋明菊はなくなってしまいました。他にも実家から株を分けてもらったものいくつかあります。遠く離れたこの土地に根付いてくれたお花たちに愛情が湧きます。宿根草なので、毎年必ず咲いてくれます。

 

 

 

 

お好きな方は株分け出来ますので、お申し出くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。

 

友だち追加

 

 

 

 

  

 

レッスン情報
 
ピンク薔薇レッスン場所
埼玉県ふじみ野市  講師自宅
電車東武東上線  ふじみ野駅より  徒歩7分
*自宅サロンの為、お申し込み後に詳細をお知らせしています。お車の方は敷地内に一台駐車場のご用意がございます。
 
ピンク薔薇レッスン時間
10:00〜14:00頃まで(内容により多少前後します)
遠方の方は開始時間ご相談ください。
*試食時間を含みます。
→10月より簡単な(パンのみ)の試食とします
 
ピンク薔薇レッスン料
レッスン終了後にお支払い頂きます。
*ダブルレッスンの場合、ダブルレッスン割引がございます。
 
ピンク薔薇ご注意頂きたい点
室内犬を二頭飼っております。
レッスン中はケージ内におりますが、アレルギーのある方、衛生面等で気になさる方は受講をお控えください。
また、安全面での観点から小さなお子様連れの方はご遠慮いただいております。(小学生以上のお子さまは親子レッスンご相談ください)
 
ピンク薔薇キャンセルについて
ご都合悪くなりました際にはお早めに連絡をお願い致します。食材を用意します関係で前日よりキャンセル料を頂戴しますので、ご留意下さい。
前日  50%
当日  100%
ご希望あれば振替レッスンをお取り頂けます。
  

 

 

 

■お問合せ・SNS情報■
 

*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。

 
 
 
友だち追加@ydj1653x
ご予約やお問合せをLINEで確実にやりとりすることができます。また、不定期でレッスン情報などを配信致します。登録して頂いた生徒さまにはレッスンがお得になるポイントをレッスン毎に差し上げています。ご登録時にメッセージかスタンプを送って頂けると嬉しいです。 
 
 
fun_fun_baking
インスタグラムでは日々のパン作りを投稿しています。フォロー大歓迎です。
 

 

@funfunbaking 

ブログやインスタグラムの投稿をFacebookページでもシェアしています。