こんばんは
埼玉県ふじみ野
shuukai
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今日は、おたのしみレッスンでした。単発レッスンのため、どなたでもお申込み頂けますが、今回はコース生のレッスンでした。コース生にはレッスン料の優遇があるおたのしみレッスンです。
また、公式ラインのショップカードを使って、生徒さまにはレッスンポイントを差し上げています。ポイントがたまると、レッスン料が割引になるクーポンをGET出来ます。コース生はクーポンはコースレッスンではなく、単発レッスンで使って頂くお約束となっています。
今回の生徒さまは、コース生の上、クーポンをお使いになりましたので、かなり格安のレッスンでしたヨ。
9月の
おたのしみレッスン
今回のメニュー
ブランロール
チェノワ
ビオレ
ブランロール
ルヴァンデュールという発酵種を前日から作って、本ごねに入れています。
材料には、食パン粉に全粒粉と小麦ふすまがはいっているため、低糖質の食物繊維たっぷりのパンとなります。粒状に見えるものは「五穀」ですし、上面にはケシの実つき。穀物のお恵みが沢山入ったパンとなっています。
お味はちょっと淡泊な感じです。せっかくの低糖質のパンなので、たんぱく質であるハム・ソーセージ・ベーコンなどと卵料理(ゆで卵でも目玉焼きでも)、そしてサラダなどのお野菜を付け合わせて頂くととってもヘルシーなお食事になりますね。
チェノワ
チェノワの名前は「知恵の輪」から来ています。輪っかをつなげた形の成型は皆さん楽しんで下さいます。小型パン2個分程度の生地量ですので、ひとつ食べるとお腹いっぱいになりますよ。
メイプル風味の生地に、カレンズレーズン、サルタナレーズン、そしてくるみが入っています。仕上げに、表面にバターとメイプルシュガーをたっぷりと、たっぷりと、のせています。
甘味のある生地ですので、そのまま食べても美味しいです。ブランロールに比べると(チェノワのほうが)お好きな方が多いですが、ブランロールは身体にいいものが沢山入っていますからね。対照的な味比べが出来る組み合わせとなりました。
ビオレ
「ビオレ」は「すみれ」のことです。ブルーベリーの缶詰のシロップを使って、すみれ色のムースを作ります。
ベースはマスカルポーネを使ったムースなので、お味もしっかりとしています。上にのせたブルーベリーの実も食感のアクセントになっています。
今月は、コースレッスンの補講もあり、三回も通って下さっている今日の生徒さま。また来週お目にかかります。
9月のレッスンスケジュールは↓こちらになります。
単発レッスンは、まだ空き日がございますので、お気軽にお問合せください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。