こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今日は、JHBSインターミディエイト(中級)コースのレッスンでした。先週先月分でお会いしたグループさん、2週連続となりました。
インターミディエイトコースも、今回で10回目となりました。残すはあと2回のレッスンです。何度か大型パンが登場しましたが、何と言っても今回の「山型パン」は今までのレッスンの集大成ではないかと思っています。
大きく内層が大事なパンは、分割も小刻みにしないこと、そして生地を傷めないように扱うことが重要になります。この山型パンを上手に焼けるように、今までのレッスンでは大型パンの生地の扱いをしっかりとお伝えして来ました。
JHBS
インターミディエイトコース
今回のメニュー
山型食パン
カレーベーコンロール
ポン・デ・ケージョ
山型食パン
大きなパンを4本こねるために、久しぶりにホームベーカリーを出しました。1本位の生地量でしたらホームベーカリーで十分捏ねれます。
分割、丸めも丁寧に、一緒に復習しました。成型も何度も注意が入ります(笑)
上手く焼けると、窯伸びした部分に「カモメさん」の模様が出てきます。オーブンで大きく大きくなっていくのをワクワクしながら待ちました。
皆さま、初めての「山型食パン」上手に仕上がりました。
このパンは、講師になるための実技試験の課題なのです。丁度私が資格を取ったのが四年前になりますが、四年前の今頃は毎日のように「山型食パン」を焼いていました。定期的に焼いておかないと、私でも腕が鈍ります。
カレーベーコンロール
カレーベーコンロールは、生地にカレー粉が入っています。生地をこねている時からお部屋中にカレー臭が(笑)
2種類の成型を学べるところが楽しいです。ベーコンを挟んでくるくるとロール状に巻いた生地をカットして成型をします。
焼成中は、オーブンの中からまた美味しそうな匂いがしてきましたよ。
ポン・デ・ケージョ
ポン・デ・ケージョは、ブラジルのチーズパンです。イーストは使わず発酵もありません。タピオカ粉をつかったモチモチ食感のパンです。
焼き立てを、マスクをしたままパクっとお味見をして頂きました。
途中で、お腹がすいたね~と。
試食はもうしばらくお待ちくださいね。
レッスンの終わりころに、生徒さまのお一人がワクワクのご報告。気分が下がってしまうこんな状況の中、身近な人たちの楽しみなご報告がとっても嬉しいです。生徒さまみなさまにいいことが沢山おきますように。
9月のレッスンスケジュールは↓こちらになります。
単発レッスンは、まだ空き日がございますので、お気軽にお問合せください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。