こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今日は、今月最後のレッスンでした。
本日は、JHBSアドバンス(上級)コースのレッスンでした。初級を始めた頃には、高校生だった生徒さまですが、もう成人へのカウントダウンだそうです。今日は、お母さまを助手席にのせて車で来てくださいました。
JHBS
アドバンスコース
今回のメニュー
ブラウンブレッド
チーズスティック
マドレーヌ
ブラウンブレッド
前回のレッスンのブログを読んでくださった中級コースの生徒さまが「上級になるとおしゃれなパンが作れるんですね」とこのブラウンブレッドのことを話していました。
上級で初登場となる「シンペル型」は発酵かごのことで、粉をふりかけることによってこの模様が出来ます。
ハードパンに見えますが、実はとってもふわふわで甘く、クルミの入ったパンです。
チーズスティック
黒ごまとエダムチーズの風味が美味しい、ポキポキ食べれるおやつのようなパンです。いったん焼き色がつくまで普通に焼いたら、そのあとじっくりと低温で乾燥焼きにします。
ポキッというまでしっかり焼くと、本当に美味しいです。今日も、子供たちも大喜びで、レッスン終了後からあちこちでポキポキしていました。
マドレーヌ
しっとりとしたマドレーヌは、混ぜるだけ簡単スイーツです。ただし、生地を寝かす時間が2時間以上も必要なので、前回はパンが全て焼き上がってから焼きました。
出来るだけ早めに終われるように、今回はレッスン前に逆算して生地を作っておきました。生徒さまとも生地作りはしたいので、もう1単位はレッスン用に材料を用意しました。3分クッキングのように、混ぜ混ぜしたら「これが2時間寝かせた生地です」とすぐに焼けるものが登場します。
パンを焼く合間になんとかマドレーヌを焼くことが出来ました。今日のパンは予熱が要るものと、余熱(低温で乾燥焼き)が要るものなので、オーブンの拘束時間がとても長いのです。
生徒さまに作っていただいた生地は、レッスン後に自宅用に焼きました。焼き菓子なので、1週間くらい日持ちしますが、気が付くと次々と減っています(笑)
全てのパンが焼けた頃には、外は土砂降りになっていました。写真を比較して頂くとわかるのですが、マドレーヌが焼けた頃は明るかったんですよ。キャンドルの炎が映えます。
土砂降りの中の帰りの運転、大丈夫だったかなぁ・・・と親心になってしまいます。お母さまもご一緒なので安心ですけどね。次のレッスンにいらっしゃる時はもうハタチになっているのかなぁ。チーズスティックは是非ともビールで食べたいおつまみにもピッタリのパンですよ。
9月のレッスンスケジュールは↓こちらになります。
単発レッスンは、まだ空き日がございますので、お気軽にお問合せください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。