こんばんは
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
今日は、JHBSアドバンス(上級)コースのレッスンでした。
今月のアドバンスコースは、先月ご都合により来れなかったグループ(2グループ)は材料消費の関係で先月分のメニューを履修して頂いています。また、先月履修済のグループ(2グループ)には、材料が用意しやすく季節を問わないメニューでレッスンとなっています。
本日のアドバンスコースは、今月分のパンとお菓子で行いました。
JHBS
アドバンスコース
今回のメニュー
ブラウンブレッド
チーズスティック
マドレーヌ
ブラウンブレッド
ブラウンブレッドのブラウンは、生地が茶色なところが由来です。この茶色はブラウンシュガーの茶色。見た目はハード系のパンに見えますが、実は糖分がたっぷりと入ったふわふわなパンなのです。
生地にはクルミも入っていて、何もつけなくてもそのまま美味しく食べれます。
シンペル型という発酵カゴを使って発酵をするので、この模様が出来ます。「パン屋さんに売ってるみたいなパン、こうやって作るんですね」とおっしゃっていました。
今日は、計量時にミスがあって、水分量を間違えて入れてしまいました。すぐに気づいたので、そのまま粉類を足して、もう一つ分余計に作りました。多く作ったパンは、レッスン後に材料を買いに来た生徒さまに差し上げました。「上級コースでやりますよー」と。パンが大好きなご家族ですので、喜んで頂けたかと思います。
チーズスティック
生地にエダムチーズとゴマが入った「チーズスティック」。仕上発酵は不要ですが、乾燥焼きをするため長時間オーブンに入ります。ポキポキとスナック感覚で食べれるパンです。
レッスンが終わると夫が「コレうまいやつだぁ」とポキポキ。そして娘一人がおやつに残りの全部を食べてしまいました。あー、夕飯時にビールで食べたかったぁ。。。
マドレーヌ
パン2種類を発酵器に入れたら、さっと作れるね、と思っていたところ、テキストをよく見たら「生地を2時間休ませる」ですって。タイムテーブルをミスりました。2時間といったらほぼレッスンの終盤になります。
今回はパンが全て焼き上がった頃、丁度二時間くらいになりました。焼き時間は短いので、さっと焼けましたよ。
次回は、合間時間に焼けるように2時間前に生地作りをしておこうと思います。もちろん、レッスン中にも生地作りしますよ。その分は、レッスン後に焼いて我が家のおやつにしようと思います。はちみつとレモン果皮入りのこのマドレーヌ、とっても美味しいです。
上級の生徒さまたちなので、手際はばっちりであっという間に成型が終わり、待ち時間が長いレッスンになりました。
9月のレッスンスケジュールは↓こちらになります。
単発レッスンは、まだ空き日がございますので、お気軽にお問合せください。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。