おはようございます
埼玉県ふじみ野
パン教室
イラストパン教室
米粉パン教室
グルテンフリースイーツ教室
Fun Fun Baking
ファンファンベイキング
Yumiko です。
珍しく朝の投稿ですが、実は予約投稿です。
このところ、事務的なことがたまっており、もう何日も夜な夜なパソコンに向かっているか、電卓をたたいているか、何か書き込みをしています。
実は、昨日7月1日はお教室記念日で、Fun Fun Baking は、満三周年を迎えました。そんな内容の記事を書こうと思いましたが、レッスン報告がまだ一件ありますので、そちらを先に。。。
昨日は、米粉のカヌレのレッスンでした。
実は、半年ほど前に一度ご新規でお申込みを頂いていた方でした。丁度今年1月頃は感染状況が悪化して、緊急事態宣言に突入をしました。そんな訳で、いったんキャンセルをされた方がまたお申込みをして下さいました。
グルテンフリー
米粉のカヌレレッスン
今回のメニュー
米粉のカヌレ
クレームブリュレ
米粉のレモンケーキ
米粉のカヌレ
米粉のカヌレはレシピ記載の数は10個分となります。焼成に一時間以上もかかるカヌレを10個×4人分はいっぺんに焼けないので、相談をさせて頂き、カヌレはお一人5個のお持ち帰りとさせて頂きました。
その変わり、お一人ずつ米粉のレモンケーキを追加で作って頂いました。
まずは、カヌレですが、1時間以上生地を寝かしたいお菓子なので、お教室到着後すぐに生地作りをして頂きました。実はこの生地作り作業はあっという間なのです。作り終わってからゆっくりとレシピの講釈をさせて頂いています。カヌレ作りは、実はポイントだらけなのです。
米粉のレモンケーキ
生レモンの果皮入りのレモンケーキですが、なんとか国産レモンが入手出来ました。(これからしばらくは難しいかもしれません)
お一人6個ずつ作って頂き、仕上のトッピングは、レモンチョコとレモンアイシングをご用意しています。
今回、たまたまお砂糖をお好きなもので選んで頂いたのですが、きび砂糖を使った場合と、甜菜糖を使った場合では仕上がりが違うことを発見しちゃいました。(生徒さんの方が先に気づいて下さいました) 次回のレッスンの参考になります。
そして、「カヌレ」のレッスンには(現在のところ)「クレームブリュレ」のレシピがついています。こちらはデモで私がお作りし、試食だけして頂いています。
クレームブリュレ
卵黄がたっぷりと入っている濃厚なブリュレです。フランス産のきび砂糖の「カソナード」をのせてバーナーで炙ってお出しします。
カヌレの焼成時間でお待ちいただく間、簡単に試食をして頂き、それでもゆっくりとお話が出来る時間があって、とても楽しかったです。
お話が最後になってしまいましたが、実は今回初めての(成人の)男性の生徒さまが参加して下さいました。代表の方がお申込み者の情報を送って下さったのですが一瞬「???」となりました。それは、ご夫婦の方だったのです。
グループでのお申込みで、奥様もご一緒とのことで、あまり深く考えずにお受けいたしました。(自宅教室のため、男性お一人でのご参加はご遠慮頂きたいと思います)
いや~、お若い美男美女のご夫婦に緊張しましたよ。でもその緊張感は、最初の和やかな会話でぶっ飛びました。4名の参加者たちは職場のお仲間さんだそうで、とても楽しい雰囲気に包まれたレッスン時間でした。
書きたいことが山ほどありますが、この辺でタイムリミットとなりました。(現在7月2日深夜1時すぎです) 頭がぼーっとして来ました(笑)
7月レッスン、お申込み受付ております。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。