








本日は、娘の学校の体育祭の為レッスンを入れずに予定を空けていました。しかしながら、このご時世のため、保護者は会場に行けず無観客開催となりました。
昨年は、イベントがほぼほぼ中止になり、3月に延期になっていた修学旅行も実施前日に中止となりました。先生と生徒だけでも楽しい時間が持てれば、親が観れなくても仕方ないですね。
今日は、一日パソコンに向かって格闘をしていました。すこしずつオリジナルレシピが増えてきたので、レイアウトや書式を整えたりしていました。娘がかわいいロゴを作ってくれたので、いずれ紹介しますね。
昼間に更新する予定だったレッスン報告がまたまた夜になってしまいました。昨日は、JHBSアドバンス(上級)コースのレッスンでした。最近は、雨の日か、猛暑か、そんなお天気が続いていますね。暑い中駅から徒歩や、近場から自転車をこいでいらして下さる方も多く頭が下がる思いですが、それ以上に雨の日は生徒さまたちのことがとても気になります。レッスン開催日が雨でないといいな~といつも思っています。
JHBS
アドバンスコース
今回のメニュー
クランツ
ヨーグルトブレッド
黒ごまプリン
クランツ
ドイツ語で「花冠」の意味の「クランツ」。レモンやオレンジのフィリングを使った、お菓子のようなパンです。
カットするとこんな感じです。焼成前にグラニュー糖をたっぷりと振りかけています。
ヨーグルトブレッド
唇のような成型が楽しい「ヨーグルトブレッド」です。乳酸菌の力でふわふわなパンが作れます。
トレーパピエという紙の型で焼きますが、この型がとても便利なのです。大きさも丁度良いのと、敷き紙を敷いて焼くので紙型も汚れず洗う手間も省けます。
今回の中型パン2種は、ちょっとしたプレゼントにも最適の大きさです。
黒ごまプリン
黒ごま味のミルクプリンです。黒ごまソースをかけて召し上がって頂きます。竹カップだと黒い部分しか見えませんが、プリンカップ入りを見ると層になっているのがわかりますよね。
たしか2年前に植えた「ラズベリー」の苗が、すっかり立派な植木(笑)になっています。昨年は少量収穫し、スイーツの飾りつけに使ったりもしましたが、今年は沢山実をつけています。
「ラズベリー」は英語ですが、フランス語だと「フランボワーズ」。実は同じものです。何か美味しいものに活用出来たらいいなぁと思います。
6月のレッスン、ご希望日、ご希望のメニューがある方は、お気軽にお問合せ下さい。7月のレッスンも承っております。
お申込みは、LINEまたは、以下のお問合せフォームよりお願い致します。






*お問い合わせ後48時間以内にお返事をさせて頂きます。Gmailからの返信となりますので、受信設定をお願い致します。必ずお返事はさせて頂いていますが、返信が届かない場合は不具合の可能性がありますので、再度お問い合わせ頂くかLINEよりご連絡をお願い致します。